waskaz blog ブログ

朝イチ新幹線で池袋出社。今回は松葉杖

朝イチ新幹線で池袋出社。前回は車椅子でしたが、片松葉杖で歩いて移動。電動車椅子が時速5Kmなので、よちよち歩くの時間かかります。お盆明けだからか、夏休みだからか普段より乗車が多めです。 via Instagram https://instagr.am/p/DNg-pQ6z_I1/

久し振りにゆた。ぐいぐい飲みたいけど自主規制

昨日昼過ぎから延々引き籠もり。今日も昼は出ず。仕事終わりで温泉街へ。盆明けで静かなもんです。久し振りにゆた。ちょいとだけ風味爽快飲んで、じゃこ天とチキンの大葉チーズ巻きです。ぐいぐい飲みたいけど、自主規制。 via Instagram https://instagr.am/p/DNf0wx7z57U/

2号機をintel core ultra 7 265Kに

ついに2号機をintel core i 第7世代から15世代相当のcore ultra 7 265Kに世代アップ。そのためマザーボードはZ890世代、メモリもDDR5にアップグレード。intel core iの13・14世代がバグで換装を見合わせていたので、1号機は第9世代、2号機は第7世代で止まったままでした。ゲームすることも無く、360°動画編集で重いくらい。今日パーツが届いて、夕方から11時過ぎまで組み立てと設定。意外にスムーズに進んだものの、TVチューナーで引っ掛かり、回避策を調べること1時間少々。回避!アホほどデカいCPUファン。TDP260W対応ですが静か。換装前より爆速ながらおとなしくなりました。 Pentium→core2duo→core iの歴史備忘428 2010年9月4日 core i7 950 1号機488 2011年6月23日 core i7 950 2号機16233 2018/12/17 core i7 7700 2号機16320 2018/12/24 core i7 9700 1号機4799 2016/9/30 core i7 6700 湯沢機33728 ...

維新本店でこってりつけとん かつお合わせつけ麺並

気温がぐんぐん上がって30℃超え。ついでもあって、維新本店でこってりつけとん かつお合わせつけ麺の並みです。冷たく締められたぷりぷりシコシコな自家製太麺。例によって、ラー油と胡椒を掛けて、そのままでも汁に浸しても美味しいです。今日はしっかり並サイズで出て来ました。(笑)お盆休みも最終日。国道も県外ナンバーが多く、駐車場も目一杯です。 via Instagram https://instagr.am/p/DNcQcM3zlki/

今夜は呑みすぎ謙信。温泉街歩いてる人少なっ

今夜は呑みすぎ謙信。8時前に温泉街出て来たら、賑わってるはずが、歩いてる人少ない。土曜なのに、大型連休の人は帰っちゃったかな。枝豆とイカ焼きつまんでたら、悪魔がいらっしゃいました。今夜はこの辺で。

8月16日と言えば、大文字の送り火

8月16日と言えば、京都の大文字の送り火。いままだに大文字焼きなどと言われたりしますが、お精霊迎えで家に帰ってきたご先祖をお墓に送る送り火です。さて、今は配信で五山の送り火が拝めてありがたいものです。