タグ: 魚沼基幹病院

魚沼基幹病院。レントゲンとCT撮って

今日は8時の上越線で浦佐の魚沼基幹病院。レントゲンとCT撮って診てもらったところ、まあ、骨折断面も幅広いし、手術してもしなくても歩くには2~3ヶ月ってところだろうし、様子見で良いんじゃないかってことになりました。ソフトなかかと着地なら良いそうで。この後は湯沢病院で経過観察です。さて、魚沼基幹病院の最寄り駅の浦佐、車社会だからか在来線にはエレベーターもエスカレーターも無く階段のみ。西口なんて、登りエスカレーターのみで、東口にはエレベーターあり。不自由になってわかるこの不便。 via Instagram https://instagr.am/p/DL9Ea99zsOa/

先輩のお見舞いで浦佐へ。荷受けなどの湯沢週末

2016/8/26(金) 今週末は湯沢。東京駅で、僅差でたにがわに出られてしまったので、あさまで高崎まで。シートもサスペンションもいいので快適です。高崎からは後続のときに乗り換え。 雨の湯沢温泉街。ハチロクゆかた祭り以来、3週振りの湯沢です。湯沢に着いた時はザーザー降りでしたが、温泉上がりではちょっとマシになりました。でも人居ないですね。 今夜は波照間のお土産配達です。まずは、けいたでかぐら南蛮の土佐焼き、ガーリックシュリンプ。 お土産配達2軒目は風の谷HEAVEN。ちゃんと鮎いました。滋賀県産だそうです。お土産のぺんぎん食堂の石垣島ラー油を奴に掛けまして。旨い。 今日はSWING BARが臨時休業のため、風の谷で夜は更けていき、雨なので送っていただきました。 2016/8/27(土) 雨の湯沢。大井町からの冷蔵庫の着荷が有るので近場で昼飯。駅ナカに8月限定出店の維新。つけ麺が食べられると思っていたら、予想外のカレー店。欧風カレーとスープカレー。辛口にしましたが、まだ辛くてもいい感じ。一口大のチキンも程よく、野菜もたっぷりで美味しかったです。 今夜は、湯沢魚の川の鮎をいただきに一二三。...