湯沢釜蔵。枝豆に豆腐にトウモロコシ
今夜は湯沢釜蔵。9時も超えてたので軽くと思って入ったら、何故か枝豆にトウモロコシの唐揚げに豆腐と、穀物というか豆というかばかり注文。自家製厚揚げ豆腐は、一丁全部じゃなく、半分は冷や奴にしましょうかって提案いただき、一品増えた感じです。 via Instagram https://instagr.am/p/DN3QBFxZsl-/
今夜は湯沢釜蔵。9時も超えてたので軽くと思って入ったら、何故か枝豆にトウモロコシの唐揚げに豆腐と、穀物というか豆というかばかり注文。自家製厚揚げ豆腐は、一丁全部じゃなく、半分は冷や奴にしましょうかって提案いただき、一品増えた感じです。 via Instagram https://instagr.am/p/DN3QBFxZsl-/
9時前に家を出て、ようやく夕飯。今夜はネボケです。先週末からぐつぐつ麻婆の画がアップされ続けてると思ったら、やっぱり食べさせられた(笑)豆腐と豚バラのトマトソースベースなんですが、トリッパのようで麻婆豆腐のようで、洋風なようで。しかしこれが旨いです。辛さより痺れの花椒をきかせてもらって、ビリビリさせます。途中でチーズ、最後はご飯投入で満腹です。暑い夏に、熱い店内でいかがでしょう。 via Instagram https://instagr.am/p/DKHwAxAzPU6/
苗場だけでなく謙信も二日連続。9時過ぎに温泉街出て来たら、まあ営業終了だらけ。マジかー。謙信入ったら、さらに続々入って来るお客さん。一度空いたテーブルも、どんどん埋まってしまいました。豆乳の豆腐鍋で温まります。 via Instagram https://instagr.am/p/DFkrdYbP9nZ/
ネボケが早めに終わったので、軽く一杯、村のおやじ。たまには冷や奴。なにせ一丁ドーンと出てくるので、これだけで満腹になってしまいます。今夜も一丁ドーン。トマトチーズのみだったとは言え、豆腐一丁なんとか食べきったてか、豆腐は飲み物。 via Instagram https://instagr.am/p/C8DP4PPybJh/
十日町や隣の六日町かは積もっているのに、雪雲が下りて来ない湯沢です。今夜は呑みすぎ謙信へ。 お通し代わりにおちょこイクラをお願いして、一杯やりながらアオサの揚げだし豆腐。熱々お鍋です。更に唐辛子でホットにして温まります。出汁もきいてて美味しい晩酌。 via Instagram https://instagr.am/p/CmJe2M_LYjv/
湯沢帰りのCHAPです。東京も寒くなって、温豆腐の青海苔葛掛け。豆腐は温まります。白菜も良い季節で、シャキッとした柚浅漬け。そして、自家製ネギトロは、わさびのツーンが効きにくいくらいのトロ感が美味しいです。 via Instagram https://instagr.am/p/CH_rhTKAsbF/