ふらふらと謙信に入ったら、悪魔が。。
残業終わって9時前。ふらふらと謙信に入ったら、さっきNさんが来て、後で帰ってくるって言ってたよと無駄な情報。春以来で戻って来たモエが、インスタロックされて凹んでおります。秋の天ぷら、茄子ポン酢、秋刀魚焼つまんでたら、Nさん、いや悪魔が。。 via Instagram https://instagr.am/p/DPFEznJE3z2/
残業終わって9時前。ふらふらと謙信に入ったら、さっきNさんが来て、後で帰ってくるって言ってたよと無駄な情報。春以来で戻って来たモエが、インスタロックされて凹んでおります。秋の天ぷら、茄子ポン酢、秋刀魚焼つまんでたら、Nさん、いや悪魔が。。 via Instagram https://instagr.am/p/DPFEznJE3z2/
サンマがあると、やっぱり注文しちゃうこの季節。残業終わりで呑みすぎ謙信に入ると、POPを手書きしてる最中。そりゃ秋刀魚注文しちゃいます。くちばしが黄色い良い奴。するっと骨以外いただきました。ワタの苦味、大根おろしの苦味、クラシックラガーの苦味の三重苦です。そして、枝豆からのピーホツロイシー。
昼に秋刀魚見たら食べたくなって、湯沢釜蔵へ。ちゃんとありました。先日お刺身でいただいたので、今回は焼きで。ここは炭台で焼くので時間は掛かりますが、評判通りのふっくらした身で、脂がのって美味しいです。そして、銀杏。こちらも秋の幸。枝豆と並んで毎度食べたくなる一品です。苦くて旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/DOZEOCzk31V/
天心からの帰り道。はりまやで買い物。サンマも刺身用、加熱用共にずらりと並んでます。お、昨日発売の魔改造カップヌードルがお安い。雨が降る前に帰らないと。 via Instagram https://instagr.am/p/DOX7MxRk5YK/
あさくさに入ったら、秋刀魚の文字が。おっ初モノです。この時期なので、焼きではなくお刺身です。銀色キラキラヒカリモノ。しっとりと脂も付いてて美味しいです。8月ももう終わりですか。枝豆は地物の茶豆。新潟の晩酌には枝豆。 via Instagram https://instagr.am/p/DN8FbG1E00E/
今季最大のさんまさん。今週の鼎ランチが秋刀魚だったので、昨日はお昼にいただいてきました。豊漁なのか不漁なのか、過去並みサイズなのか小粒に戻ったのか報道によってバラバラな気もしますが、目の前の秋刀魚は立派です。従来型。おでんの小鉢も付いて美味しくいただきました。 via Instagram https://instagr.am/p/DA-cVJHyAeE/