ヒグマ中毒が積もりチャーシュー麺に餃子
自転車で前を通る度にヒグマ中毒が積もり、今日は在宅勤務の昼休みを使って塩沢ヒグマ。チャーシュー麺に餃子です。セットにするとご飯が100円相当なのですが、これで十分です。餃子は豚の香りヨシ。ヒグマの中でもしょっぱい方の塩沢店。がんこ一条流や覆面の悪魔ほどではないですが、しょっぱさがクセになります。 via Instagram https://instagr.am/p/DPfoELDE3lz/
自転車で前を通る度にヒグマ中毒が積もり、今日は在宅勤務の昼休みを使って塩沢ヒグマ。チャーシュー麺に餃子です。セットにするとご飯が100円相当なのですが、これで十分です。餃子は豚の香りヨシ。ヒグマの中でもしょっぱい方の塩沢店。がんこ一条流や覆面の悪魔ほどではないですが、しょっぱさがクセになります。 via Instagram https://instagr.am/p/DPfoELDE3lz/
外は34℃これは暑い。雨もギリ来なさそうなので、自転車で赤坂峠越え。タイヤの空気の減りも無かったのでひと安心。でもこの暑さで、まだまだ解りませんが。走ってシーラントを馴染ませないとです。 via Instagram https://instagr.am/p/DNzXDa8ZlA1/
6月に入って醤香麺(しょうこうめん)がつけ麺になったと聞いて、石打の天心にやってきました。今日のフリー惣菜は、新玉葱スライスとワラビ生姜醤油。ヤバい食べ過ぎてしまう。玉葱スライスにワラビ乗せて特製辣油を掛けたらこれまた美味しい。醤香麺が到着。中細ちぢれ麺の上には色とりどりの野菜、角煮、メンマがどっさり。油かすが浮く、魚の節や乾物の香りが広がるつゆにくぐらせて、ひと口。旨い!具材はそのままでサラダのようにも、つゆに浸けてもヨシ。麺の下には角煮の汁が滴り、底から麺を食べると甘辛い煮汁麺。これも正解です。今日もお腹いっぱいになりました。
石打の天心に新作。とは言え、ひと月ほど経ったのですが、やっと来れました。 海老塩麺。先ずは山菜のお惣菜をいただきながら着丼を待ちます。山菜美味しくて食べ過ぎます。 そして、熱々の海老塩麺が到着。角煮や野菜などの具材は別皿です。 海老のスープはざらつきがあるほどで、殻ごと砕け濾したようで、超濃厚で油かす?的なコロコロしたのが浮いてます。これは旨い。角煮はトロトロで、半分は熱々のスープへ。メンマも投入。スープもほとんどいただいたので満腹。美味しかったです。 via Instagram https://instagr.am/p/C6x3nfsL_v5/
石打まで戻ってきて、小腹が空いたなとヒグマ。今日も暑くて潮噴いたので、しょっぱいスープを欲して正油の半麺で。 安定のしょっぱくて、しっかり豚なスープに甘辛チャーシューが常習性あります。 あれ?トールちゃんのCB400。あ、いた。 via Instagram https://instagr.am/p/C6VZdgxrxPm/
スキーもしないのに石打中央口。小雪舞う中、天心へ。しばらく食べてなかった麻婆麺。お惣菜のなますと節サラダ。醤香麺に使った魚介の節なのか、これが旨いんです。そして、麻婆麺が到着。石焼き鍋でグッツグツ。熱々過ぎて惣菜コーナーからお椀をいただいて。お!以前より辛さ増し?辣油もたっぷりで香りヨシ。熱々で辛いと中々手が出せません。付け合わせのお野菜、半分は麻婆に投入。椎茸の煮物がいいお味してます。via Instagram https://instagr.am/p/C3rYYz2rdT6/