タグ: 明太子

今夜は五郎です。甘鯛はウロコをサクサク

昼はたくさんいた花火客も、すっかりはけました。今夜は五郎です。お通しのもずくがあったかい。暑すぎて、冷たいものばかり食べてると、身体も冷えるからと。生姜入りです。今夜も1本だけビール。そして甘鯛はウロコをサクサクに焼かれていて、ふんわり。鶏の明太子揚げもサクサクかつジューシー。玉子絡めてこりゃ旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/DM76Y_CTBRY/

味道楽でポテサラとワラビと明太子

明日は朝イチ。今夜は味道楽です。お通しはうどのキンピラとサラスパ。そこにポテサラ取ったら、、、山盛り(笑) お裾分けです。ワラビはお浸しで出汁に生姜がきいてて美味しいです。で、おにぎり用の明太子を軽い炙りで。メニュー外ですが。ビールから、梅干し汁のレモンサワー。これもメニュー外。天然のバイスです。 via Instagram https://instagr.am/p/DKZp2TvTBP4/

味道楽でご飯スペシャル

味道楽でご飯スペシャル。普段はお腹いっぱいになってご飯までたどり着かないので、初めにご飯食べるのを宣言してから、ビールにお通し。ここで焼売2個。ご飯が食べられなくなると意味ないので、焼売2個目で明太子半腹とご飯一膳注文。で、焼売ご飯。自家製のコシヒカリで、炊き加減も美味しい、その上に明太子です。ご飯はやっぱり満腹。

やっと去年米が消費。

去年の新米が、パック未開封で1合余ったままだったので、やっと炊くことに。浸水&炊飯の間に明太子とコロッケ買ってきて、雑な昼飯。炊きたてなご飯に明太子は美味しいのですが、ご飯1合なので、コロッケ1個分は多すぎました。やっと去年米が消費。 via Instagram https://instagr.am/p/DBQaxaHyR1x/

大塚と言えば、最近大人気おにぎり屋のぼんご

急遽延泊の今夜は大塚です。大塚と言えば、最近おにぎり屋のぼんごが大人気ってことで、テイクアウトで並んでみました。10人も並んでないのは珍しのかな。お持ち帰りでも速いってことはなく、きっちり時間はかかりました。初のぼんご。新潟コシヒカリ使用で、ふんわり握られていました。米どころ南魚沼から来たので、普通っちゃ普通ですが、東京でこれなら人気出ますね。 via Instagram https://instagr.am/p/C-7rowKy3IO/

猛暑。サンシャイン内で天ぷらのやまや

外は暑~い34℃。陽向だと36℃とか?外に出ると危ないので、サンシャイン内でのランチ。11時半に待ちなしで天ぷらのやまやに入店。その後、続々で待ち状態に。定番のやまみ定食で。明太子と辛子高菜とご飯は食べ放題。野菜、海老、キス、鶏、豚に半熟玉子。玉子はご飯に載せてTKGにします。揚げ手もホールもアジア系の方ですが、ちゃんと揚げられてます。母国に帰っても旨い天ぷらを伝えてもらいたいです。 via Instagram https://instagr.am/p/C9wDK8MSK9o/