タグ: 帛乙女

雨降る寒い夜。湯沢釜蔵に入ってひと段落

さらさら雨降る寒い夜。山の上は雪のようです。とは言え、真冬ほどではありませんが。湯沢釜蔵に入ってひと段落。里芋と言えば名産の五泉、帛乙女の唐揚げ。里芋は出汁で炊いてからの唐揚げでしっとりホクホク。そして、キノコバターの陶板焼き。いろんな魚沼キノコが入っていて、お腹いっぱいまでいただきます。 Uploaded by 鷲津 数聖 2025-11-11T15:35:25.000Zvia Facebook https://ift.tt/xJjZ6IG

年明け初の雪国牛鍋。ホクホクの里芋

年明け初の雪国牛鍋。外国からのお客さんが目立ちます。まずはオススメから帛(きぬ)乙女のチーズソース トリュフ風味。外はカリッと中はホクホクの里芋に、トリュフの香り良いチーズソースが絡んで美味しいです。 そして、賄いがカレーで、その香りに負けて、オムレツに掛けてもらいました。辛さは雷ソースでブースト。とーるちゃんのカレー旨い。 温泉街の路面も雪で真っ白です。 via Instagram https://instagr.am/p/CnDAkHtSbK7/