味道楽。天然舞茸!土瓶蒸し!
残業終わりで味道楽。カウンターが引いて一段落だそうなな所に入店。メニューにナスが並ぶ中、舞茸の土瓶蒸し。今年も天然舞茸が採れたそうで、工場物とは全く違う形と香り。それが目一杯入ってるので、汁が隙間を埋める事態に。いやー旨い。そして最後なんで、お汁も追加でいただきました。コロッケと新米の鮭の混ぜ込みおにぎりで。途端に眠気が襲って来ました。満腹です。 via Instagram https://instagr.am/p/DP1ihD8k0WE/
残業終わりで味道楽。カウンターが引いて一段落だそうなな所に入店。メニューにナスが並ぶ中、舞茸の土瓶蒸し。今年も天然舞茸が採れたそうで、工場物とは全く違う形と香り。それが目一杯入ってるので、汁が隙間を埋める事態に。いやー旨い。そして最後なんで、お汁も追加でいただきました。コロッケと新米の鮭の混ぜ込みおにぎりで。途端に眠気が襲って来ました。満腹です。 via Instagram https://instagr.am/p/DP1ihD8k0WE/
夜になって雨。予報に無かったのにとレーダー見ると、湯沢近辺だけ雨。てれてれ歩いて味道楽にやってきましたが、店前で、店から出てきたらとこの議員に捕まりました。今夜は天然舞茸が、またドーンと置かれてます。今夜はバター醤油焼きにしてもらいました。もう、香り濃厚で舞茸の重奏です。さらにポテサラ。自家製でいい塩梅。梅酒の漬け汁での、梅酢サワーでさっぱりと。 via Instagram https://instagr.am/p/DA8nv7hSGjU/
残業終わりで味道楽。やっと落ち着いたところらしく、今日採ってきた天然舞茸をひと足先に出していただけました。鶏と舞茸の土瓶蒸しは、舞茸の香りと鶏のスープが旨すぎます。ならば舞茸天も。ダイレクトに天然舞茸が香ってきました。最後は辛そうなシシトウを選んで焼きに。2本当たり、1本ピリ辛。汗で整いました。 via Instagram https://instagr.am/p/DAtjALyT7J4/