タグ: ステーキ

20数年ぶりの日光観光。華厳の滝と東照宮はマスト

    2025/9/21(日) 予報通り晴れました。昨日の寒さはどこへやら。 今回は日光MAASデジタルフリー切符なので、バスで移動します。東武日光駅前には、8時半にして多くの観光客。でも座れる範囲なので、秋が深まっての紅葉シーズンだとえらいこっちゃなんでしょうね。明智平を通過して、華厳ノ滝へと向かいます。 東武日光駅から1時間弱で中禅寺温泉に到着。あとひと月もすると、紅葉渋滞で来られなくなっちゃいますからね。 無料展望台へ。ここまで来たのは20数年ぶりでしょうか。 その時は土砂降りの暴風雨で、無料展望台まで行くのがやっとだった思い出があります。 先ずは朝飯、湯葉フライ。湯葉を巻いてパン粉てフライに。湯葉は日光名物なのでどのお店でも食べられて、湯葉好きの京都人には嬉しいです。サクッと食べられていいです。 100m下りる有料エレベーターで、下の展望台に下ります。 見上げる華厳ノ滝は大迫力。男体山の噴火でせき止められ出来た中禅寺湖と、数々の滝。 確かに名瀑です。 華厳ノ滝。前回、暴風雨だったので、まともに観られなかったのですが、今回は快晴の青い空。 人生3回目ですが、既に記憶にない1回目...

雪が弱まってる内に、湯沢釜蔵。まさかの小部屋

雪が弱まってる内に、湯沢釜蔵まで。席空いてるって入ったものの、まさかの小部屋。何気に孤独感。温かいお通しいただいて!ひげにんにくの天ぷら。新潟のひげにんにく、どこで食べても毎度思うのが髭が短いのが残念。もっとロングなカリカリなのが欲しいなと思います。そして、満を持して越後もち豚のステーキ。とんかつと同じく、ズドンと出てきました。甘辛タレで、my七味かけつついただきます。食べ応え満載です。出るとまた雪。消パイ出てないので、明日が心配な西中です。 via Instagram https://instagr.am/p/DGQdI__zoLU/

トンテキ食べて舞子の裏の一ノ沢滝ノ又林道越え

2024/10/6(日) 今日も自転車で北上。天気がよいので気温もどんどん上がってます。塩沢まで来ると、なんか縁日をやってて人だかり。月に一回の軽トラ市だそうです。開催の告知は見るのですが、市に当たるのは初めてでした。 雑貨販売が多いんですね。 お昼は初のとん吉。オープンと同時に入ったので、待ち無しでしたが、すぐに満席。ジャンボとんかつやジャンボバンバーグなどジャンボが並ぶ中に豚ステーキもあり、メニュー写真はジャンボとんかつ並みの厚さ。ビビりながら注文すると、通常のとんかつ並みの厚さでした。まあ、値段からすると相応なんですが。 おろしポン酢タレで、なかなか美味しかったです。豚テキはかなり久し振り。 塩沢から延々登り坂を上って清水。500m近く登ります。 まだ砂防工事中で、清水城趾までは行くことができず、国道291号の終点は拝めませんでした。前来た時もでしたから、長いことやってます。 国道291号終点まで行けずの帰り道は、舞子・岩原の裏側の一ノ沢滝ノ又林道越え。塩沢の滝谷から湯沢の谷後に抜ける道で、逆の湯沢から塩沢に抜けたことはありました。 巻機山の雄姿を眺めながら、延々登り坂。湯沢との...

フジロック明けの味道楽

#fujirock 明けの月曜夜。味道楽に入ったらフジロックの業者系の方で賑わってます。撤収お疲れさまです。目の前の神楽南蛮も青々としていますが、お通しとキュウリの漬け物をつまみつつビール。干からびてるのでグイグイ。今夜はおつまみステーキで。大切りのゴロゴロお肉がこんもり盛られ、ガーリックチップの香りも良く美味しいです。熱々のマッシュポテトもいいですよ。 via Instagram https://instagr.am/p/C-BkbPTSAtP/

味道楽のおつまみステーキと辛スタミナ焼き

今夜は味道楽。表の看板におつまみステーキの文字。先日話に出た古のメニュー復活の様です。ちょうどいいお肉が入らないとやれないそうです。では注文。多くの注文が入ってたので、まとめてステーキ。焼く前が塊肉ほどの大きさ。シチュー並みです。出てきても大振り。柔らかいお肉ですが、大きいので食べ応えが出ます。醤油味で旨いです。そして、ポテサラも大量。こちらも旨い。カウンター上に、自家製のナスと神楽南蛮。さて、どれが辛いか @mizpoooon に選んでもらいます。2個の神楽南蛮。片方が当たりだったらしい。厨房でママがむせてます。スタミナ焼きの辛さは、2辛。カプサイシンは油に溶けやすいので、全体的に辛さが回って美味しいです。はー、満腹。 via Instagram https://instagr.am/p/C9lCUr9SZTb/

ステーキ食べに六日町までサイクリング

2024/6/9(日) 今日は北上。西日本から天気が崩れてくるようですが、南魚沼も曇より曇り空。 魚野川にカヤック。川下りスタートの様です。 南風が4mほど吹いてて、帰りが辛そうです。 ガッツリ肉を食べたくて、ビストロくう海。限定先着10食の罪深いガリバタステーキセット。レアのハラミステーキに、カルピスバターやガーリックチップと食べるラー油が乗っかります。旨くて罪深い。 柔らかいレア肉をご飯にワンバウンド。バターを途中でご飯にオン。最後はお代わりのご飯を鉄板に広げて、油を無駄なく絡めます。ああ罪深い。 温泉街に出てきたものの、ちょっとした早かった。駄菓子菓子、ジョークンが開いてたので、渇きに一杯TORON Transformation。意外にまわる。 つば九郎が飛んでて、目が回ります。 全国展開中の温泉むすめ。新潟だと越後湯沢、赤倉、松之山にそれぞれキャラがいますが、6月12日は越後湯沢かすみちゃんの誕生日らしく、昨夜は誕生日会がNASPAで開かれたそうです。 駅ナカのぽん酒館も乗っかってキャンペーン展開中。ヒデ(@t_h_opp )がハッピ着て湯沢の白瀧酒造の特別ラベル酒を販売してま...