タグ: おにやんま

昨日に続いておにやんま

お昼、ココイチでも行こうと思ったら、まあまあ並んでたのであきらめて、昨日の朝に続いて上野駅に出来たおにやんまで、上野限定カレーうどん。とり天と刻み揚げが乗ってますが、並で1,000円もします。つゆ無しで、スパイス感はありますが、辛くは無いので七味をがっつり掛けます。クタクタの玉ねぎと天ぷらのザクザクで食感いいです。

上野駅にうどんのおにやんまが出来てた

上野駅の佐渡寿司弁慶横に、うどんのおにやんまが出来てました。朝7時からやってるようで、これはありがたいです。ここは初訪なので、おにやんまと言えばのとり天ちくわ天で冷やしぶっかけで。おにやんまなのでコシとエッジはそれ程強くないお店が多いですが、まあそんな感じ。でも、出汁が弱いかな。時間にもよるのでしょうし。半分は小鉢に取り分けてぶっかけ醤油にします。天ぷらのサクサク感が残せます。上野駅にはJR四国のめりけんや系列の親父の製麺所がありますが、麺はおにやんまのもちっとしたのは好みですかね。 via Instagram https://instagr.am/p/DQDILL-Exod/

五反田の朝、7時オープンおにやんま

五反田の朝、7時オープンおにやんま。じゃんじゃん茹でていますが、混雑時と違って、麺の待機時間も長くなりがち。でも、その辺の立ち食いそば屋とは一線違います。冷やしぶっかけ鳥天ちくわで。出汁も効いててよく冷えてます。 via Instagram https://instagr.am/p/C8p98wVy7Pj/

モーニングおにやんまは冷やし天ぷらぶっかけ

モーニングおにやんま。自宅から約10分。自転車飛ばして青物横丁へのおにやんま。朝7時からやってるのでありがたいです。今日は冷やし天ぷらぶっかけ。名物とり天と海老、えんどう。つゆに浸ってもサクサクな衣が美味しいです。コシの強い麺を小鉢にとり分けて生醤油うどんも。こちらは天かすでサクサク。朝から満足な一杯です。 via Instagram https://instagr.am/p/CVBu_mLPZ9Q-YScJId4Oa1xGb20ZD_fhLlaJQg0/

おにやんまのチャーシューって?

June 18, 2018 at 03:44PM 今朝は虎ノ門出社だったので、新橋おにやんまで、週替わりのチャーシュー天と冷やしぶっかけ。5mm厚で熱々のチャーシューが120円の割に期待以上です。今月の月替わりはタコスミート(冷)って気になります。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2199984966708992&set=a.378189182221922.88138.100000925292212&type=3

天ぷら定期券も終わり、おにやんまでぶっかけ

May 14, 2018 at 12:27PM はなまるの定期券の時はあまり来ないおにやんま。暑くなってきたので、おろしぶっかけにきつね。冷やしは小麦の味・香と麺のコシ・エッジがダイレクトに伝わります。きつねもふんわり、あっさりした味付けです。 (https://ift.tt/2Ic3rCx) From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2145410062166483&set=a.1728988120475348.1073741844.100000925292212&type=3