タグ: うどん

越後の妖怪の名を持つ蕎麦屋、弥三郎婆が凄い

今日は天気も良く、風も涼しく自転車日和です。浦佐で電動アシスト借りて、走ること16Km。越後田中の権現堂の弥三郎婆と言う蕎麦屋さんに来ました。10席ほどのお店で、注文後そば粉から打ち始めます。うどんは準備済みの玉を伸ばして切りますが、それでも出てくるのは早く、打ち始めて10分程度で提供。 つなぎ無しの十割蕎麦です。麺はうどんも蕎麦も短めで、コシが強く香りも良い逸品でした。蕎麦は粉にする前に1年寝かせるのがこの味を作るのだそうです。 蕎麦湯が透明で赤いのも特徴で、蕎麦の香りがふわっと広がります。 ちなみに弥三郎婆(やさぶろうばさ)は、弥彦山に住む墓を掘り返して人肉喰うなどした越後の妖怪です。 それでは浦佐をあとにします。その前に田中角栄さんにご挨拶。

イングリッシュブレックファーストうどん

October 04, 2016 at 11:51AM 今日の朝は、東京都中央卸売市場食肉市場(芝浦の屠殺場、長い名前)で、ロンドンで人気の?イングリッシュ・ブレックファストうどん。 ベーコンエッグうどんなのですが、店で食べるとなると難しい組合せ。本家は、ベーコンエッグと椎茸煮、バターが乗るようですが、椎茸煮の甘辛はきつねで代用して、バターは断念。ベーコンの塩味も薫りもマッチして美味しい逸品でした。日本でも当たると思います。 追加、牛もつ煮もとろとろで旨い。 From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2dA3tnI

新橋おにやんま 冷やしあんかけ

September 08, 2016 at 09:39AM おにやんま新橋店の月替わりは、秋の和風冷やしあんかけ。シメジ、椎茸やあさりも見えました。塩分少な目の塩スープです。生姜を溶いて。 From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2cewBjz