タグ:

混乱が続く越後湯沢駅。夕方には羽田空港が炎上。

2024/1/2(火) 雪も降らないのですが、天気も良いのでGALAにでも滑りに行こうと思ってたのですが、腹の調子が最悪。トイレ出入りの連続です。 このままゲレンデ行ったら大変なので、今日もスキー見送り。呑みすぎなのは承知しております。 そして、お昼はしんばし。そう待たずに入れました。今日は温かいにしんそばで。甘辛い身欠きにしんが半身どーん。ちょっと太めのお蕎麦が香りいいです。 昔、京都の実家では、年越しそばがにしんそばな事が多く、たまに食べたくなります。 駅の西口におにぎり屋が出来たって見に行ってみました。各品300円台で並んでます。 さて、地震で越後湯沢から新潟間が止まったままの上越新幹線ですが、券売機には長蛇の列。こんな行列、フジロック期間中でも見ること無いくらい。上越在来線も止まってて、新幹線は間もなく新潟行きが東京から入って来るようです。在来線は17時くらいからの様です。 久し振りに夜の鼎。8時くらいには終わってることが多いので、なかなか来られずです。ちょうど入れ替わり時間くらいで、カウンターに座れました。 お通しはお正月っぽく煮貝、筍、蒲鉾。お節な感じです。ハリハリ漬けもコ...

金曜のお昼は鼎で。豚肉の蓮根の甘酢炒め

週末金曜日。まだコロナワクチンの副反応で咳に頭痛など。 お昼は鼎で、豚肉の蓮根の甘酢炒め。少々調子悪いですが、甘酢あんが食欲を進めてくれます。小鉢がカレー風味のコールスローでこりゃ旨い。 今回の副反応にはやられてます。 via Instagram https://instagr.am/p/C03atUJrmQM/

鼎ランチがエビ玉の甘酢あん

水曜の会議終わり。水曜日は定休が多いので、鼎ランチの割合が多くなります。 今週の週替わりはエビ玉。甘酢あんかけで、コロコロの海老や椎茸が入ってます。ご飯に乗せるとミニ天津飯。 甘酸っぱくてご飯が進みます。 via Instagram https://instagr.am/p/C0gDF6SrKLu/

鼎の週替わりは白身魚のフライ

今日は鼎のランチへ。週替わりの白身魚のフライ たっぷりネギソース。ふんわりした身に酸っぱめ油淋鶏ソース。酸っぱさがタルタルとは違っていいです。小鉢のブロッコリーもシャキシャキです。 ご飯には富岡で買った吉田七味の柚子七味掛けたら、評判通りふりかけのようでした。 via Instagram https://instagr.am/p/C0LrunxLkk3/

鼎で海鮮あんかけ。おっ!イクラも

お昼休みは鼎でランチ。ブロッコリーとカリフラワーの海鮮のあんかけ。寒くなってきたので、餡掛けは温まりまって嬉しいです。お椀もけんちん汁のくずしだそうで、根菜たっぷりで温まります。 小鉢には春菊と食用菊のカキノモトでお浸し。まろやかなので、初め春菊とは気が付きませんでした。そこに自家製イクラ。これはありがたい。こぼれ落ちた分はご飯に乗せて。 ちょっと贅沢な感じ。 via Instagram https://instagr.am/p/CznJIynruNm/

今週2度目の鼎ランチ。里芋のコロッケ。

天気良好な湯沢。今週2度目の鼎ランチ。週替わり2品目の里芋のコロッケ。 サクッとした衣に、クリームコロッケの様なとろっとした里芋。たまーにランチメニューに入りますが、これが美味しいんです。 小鉢にはカキノモト。食用菊のお浸しです。こちらも秋の楽しみの一つです。 via Instagram https://instagr.am/p/CzaVXWlx1CJ/