タグ: 山菜

温泉街は「満席」看板。雪国牛鍋に常連集まって

連休中日の温泉街は、「満席」看板が並んでいますが、8時半ともなれば落ち着いてきます。時短の期間だと夕食難民に巻き込まれていた訳ですが。 雪国牛鍋にわらわら常連が集まってきて一献。ふきのとうとハーフの舞茸を揚げてもらいました。 via Instagram https://instagr.am/p/CbVwouyBbbfKKduFzoT4lFhQiBEPUQxV9QIInM0/

あさくさでヒラスズキとふきのとう

日曜夜にあさくさです。お通しが根菜たくさんのもつ煮は温まってうれしいです。そうしてるとママのチャプチェ。甘辛くて美味しいなと食べてるうちに、ヒラスズキのお刺身。しっとり淡泊でとろけます。 そして、魚沼産のふきのとう。天ぷらにお塩。まだハウスですが、苦味と青い香りがしっかりしています。 今夜も時短。新潟県も時短延長です。 via Instagram https://instagr.am/p/CZ7dMABvkNMX8ULinSEaNuxL5VaMAnkuAv9aV80/

CHAPで、山菜の串揚げと蛍烏賊の沖漬け

CHAPで、山菜の串揚げ(串なしで)と蛍烏賊の沖漬け。まだまだ旬なホタルイカ。ワタの濃さが旨いです。そして、ふきのとう、タラの芽、山ウドといった山菜をフライで。閉店が早いのが辛い東京です。 via Instagram https://instagr.am/p/CN6bk1dss29/

今夜もCHAP。カツヲのお刺身から。

今夜もCHAP。蒲田のパウダースノー仲間を待ち受け。先ずはカツヲのお刺身から。きれいな赤身です。ニンニクと土佐醤油で。山菜が美味しい春ですから揚げ物でも欠かせません。 via Instagram https://instagr.am/p/CNGZWqdsFAu/

火曜日の大井町。CHAPの後はもっこく屋

火曜日の大井町。駅周辺も人波は家路に向かうばかり。そんな中、CHAPでカンパチと串揚げ。山菜が出てきてます。ふきのとうの苦味、たらの芽や山ウドの爽やかさが節分~立春です。 その後は、もっこく屋に駆け込み。 via Instagram https://instagr.am/p/CKz6WqRMdeq/