タグ: うどん

旗の台のうどん新店

July 22, 2018 at 04:41PM 暑いのに旗の台。予想通りブンブンブラウは長蛇の列。新しいうどん屋を見つけたので入ってみました。釜玉うどんの功刀屋。変化系のカルボナーラうどん。エッジよりもちっとして美味しい。注文の都度麺を切り、圧力鍋でゆがくそうです。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2271570239550464&set=a.378189182221922.88138.100000925292212&type=3

有給消化。新潟で1週間。SKIは1日のみですが、南魚沼、新潟市辺りで

2018/5/15(火) 今日は越後湯沢で降りずに、新幹線で浦佐着。先日、生誕100年を迎えた角栄さんの前を抜けて、レンタサイクルで走ります。 まずは腹。浦佐駅自転車で約10分。南魚沼のワイン和牛を使った焼肉店バッファローへ。極上サーロインを定食にします。極上サーロインでも1500円ほど。 サーロインは刺しも美しく、柔らかく、かつ、牛の香も良い、リーズナブルな逸品です。茎わさびがつーんと味を引き立てます。 そしてOTR(オンザライス)で南魚沼のコシヒカリにオン。ここで更に通常のカルビを追加。ご飯もおいしいので、新鮮なホルモンまではたどり着かず満腹です。 南魚沼大和辺りをサイクリング。田には水が張られ田植えも始まっています。 そんな風景の中に、木々に囲まれた大学あり。公用語が英語の大学院大学の国際大学です。自然の中で、どこからが敷地かよくわかりません。 龍谷寺。千年前に八海山中腹に建立され、5百年前に麓に移ったとのこと。仏殿ですか、白い奇抜な建物です。 そして、越後ワイーナリーのぶどう園。今の時期はブドウの木から新芽が出始めた感じです。 で雪室見学。冬にためた250tもの雪でひんやりした...

ポイント利用で最安値なうどん

February 05, 2018 at 09:42AM なんだかんだと、かけ小130円。で、かき揚げはクーポンで無料(ポイント利用)。更にささっと食べられてありがたいのですが、やっぱ安過ぎですよね。 (http://ift.tt/2s7W1sA) From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1998379530202871&set=a.1728988120475348.1073741844.100000925292212&type=3

かつを節粉かけ放題です

March 10, 2017 at 01:57PM ご飯にかつを節粉かけ放題のそばよしで、野菜天うどん。旨いお出汁でほっこりいたします。うどんはきしめんの薄い版? From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2m8JCgn