タグ: 背脂

最近オープンした二代目にぼ助

煮干し系の醤油がはっきりした麺が食べたくなり、最近オープンした二代目にぼ助で、煮干し醤油ラーメンを特製で。券売機の最初の画面が千円の特製なんで釣られました。うっすら背脂が広がる煮干しスープに中太麺。魚沼辺りの様でなかなか美味しいです。こちら目白の吉岡、お茶の水の初代の流れですが、経営はワタミ。このレベルがキープ出来ればいい店と思います。 View on Instagram https://ift.tt/36p39Qx

五反田に復活した香月

今朝、サンフィッシュを出たのが5時前。今日は一日死んでおりましたが、五反田まで出てきました。おにやんまのうどんにしようかと思っていたところ、復活した香月が目に入り、背脂入りの醤油ラーメン。昔、ラーメンブームと言われた頃、食べたなあなんて思いながら。 View on Instagram https://ift.tt/2CRWuSg

池袋宮本で背脂注入。

2019-08-06T11:35:14.000Z なんかどっぷり疲れているので、ニンニク、背脂で気合い注入。池袋西口の背脂らーめん宮本で、背脂醤油ラーメン。醤油スープ自体に甘味やとろみが有るのか、背脂避けても濃厚です。厚めのチャーシューも味がしみてます。しかし、エアコンがダメなのか暑い。 From 鷲津 数聖 via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=3158457144195098&set=a.378189182221922&type=3

ラーメン2食目に超こってりはヘビーでした

2019-05-29T04:26:21.000Z 荻窪からシェアバイクで沼袋まで。京都木津に本店を持つ無鉄砲と、つけ麺の無極が有ります。迷った挙げ句、1度来たことはあるのですが無鉄砲にしました。ドロドロの豚骨スープに背脂を入れたこってりで。豚骨臭満点のスープは、恐ろしくパンチ有ります。2時開けたものの2杯目がこれとはかなり厳しいお年です。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2966871083353706&set=a.378189182221922&type=3

湯沢に来ても調子悪く、二日酔いの秋。

2018/11/09(金) 今回も高崎まではくたか。階段やコンコースに北陸カニポスター。このままはくたかで、カニを食べに行きたいところですが、高崎にてお乗り換え。ときで湯沢に向かいます。 越後湯沢駅。今年も菊花展の時期に。かきのもとで食べる菊が良いですね。 今夜の湯沢は、はしご酒企画をやってまして、当日券は3000円で4軒分。1軒目は鼎。カニの茶碗蒸しと鮭のあんかけ、ブロッコリーの3品とお酒です。そこにふわふわのアジフライです。 そして、風の谷HEAVEN。波照間からの泡波をお持ち込みです。行くといつもの面々。 SWING BARでは軽く。11時ころに退散。ジャックソーダです。 2018/11/10(土) はしご酒のチケットは、お昼も使えるので、一二三でご飯セットを追加してみました。 天然ブリのお刺身ともずく酢。先週、沖縄で太いモズクだったので日本海の細いモズクも旨いです。新米コシヒカリでビール。ブリもまだ引き締まっていますが、だんだん脂が乗ってきています。 天気がイマイチで、霧雨から小雨の湯沢です。湯沢は真っ赤にはなりませんが、紅葉・黄葉が折り重なります。不動の滝も水量有っていい眺め...

今夜も〆は豚骨。それも背脂。

August 15, 2018 at 07:07AM 花月で〆のラーメン。のつもりが、まさかのこの量。ミスりました。ぐらんキャニオン、二郎系でした。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2327299707310850&set=a.378189182221922.88138.100000925292212&type=3