タグ: 唐揚げ

呑みすぎ謙信で平目のお刺身と唐揚げ

呑みすぎ謙信に入ったら、見た顔4名。先ずは平目のお刺身の身が大きい。しっとりとして旨味がいい感じです。唐揚げははーふで。あれ?付け合わせの野菜が無くなった? その4名に促されながら、地下のSWING BARに下りてニセコジンoholo。ソーダ割りとレモン入れてとで楽しんでたら、そうめん。九州から島原手延べそうめんが箱で送って来たそうで、大盤振る舞いです。素麺、久し振りで美味しいです。 via Instagram https://instagr.am/p/Cgc58BtvocJ9D6W6JyRA5HXw-JRnR12-gJJMAQ0/

呑みすぎ謙信で筋子と唐揚げ

東京から湯沢に戻ってきて、あれこれやって出たのが10時前。呑みすぎ謙信で軽く。 今夜はお通しの代わりに、筋子の味噌漬け。一杯目呑みながらのおつまみ。そして、ビール仕込みの鶏の唐揚げハーフ。ビールからの金宮ホッピー。旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/CeBniwIPXghnHAscsNBbCQGyPmWZS4LAnRYDgM0/

カップ麺を丼に移してみました

カップ麺を丼に移してみました。日清のローソン限定の表裏では、高田馬場のお店の様に唐揚げ投入が推奨されていて、近所の肉のオオクボで唐揚げとチキンカツを買って試してみました。カップのままだと乗せきれないので、丼に移してなのです。あるサイトレビューで、中本+二郎とされていましたが、スープはキムチっぽく甘辛です。麺はコシが強くて、激辛までは行かない辛口スープに負けてません。そのスープに唐揚げもチキンカツも浸して食べると、なるほどです。元々の具材も多めで、揚げ物トッピングでコクが深くなります。衣にスープが絡んで排骨麺です。ローソンが町内1軒しがない湯沢だと、なかなか出来ないかも。

CHAPで生蛍烏賊の刺身と唐揚と山菜

今夜はCHAP。生蛍烏賊の刺身をつまみつつ、珍しく出てる鶏の唐揚げ。串無しにしてもらった串揚げは、ふきのとう、タラの芽、山ウドなどの山菜。春の山菜が美味しいです。夜9時までの営業規制の東京。店を出ると帰宅を急ぐ足並みも少なくなってました。 via Instagram https://instagr.am/p/CNDwKTasm5l/

なか卯の新カレーうどんと、新唐揚げ。

なか卯の新カレーうどんと、リニューアルされた唐揚げ。新と言っても、去年東口店で店舗限定販売されていたもの。肉、ネギ、油揚げがたくさん入ってうれしい具沢山。唐揚げも一つはカレーうどんにトッピングして、味変を楽しみます。 via Instagram https://instagr.am/p/CMRI_T6MXF_/

大井町ランチ。市に久し振りに。

大井町のランチ。市の前を通ったら営業してたので久し振りに。ランチは初めてです。各880円で10種類くらい選べます。ぶり大根も迷いましたが、鶏の唐揚げで。酸っぱ辛いみぞれタレが爽やかです。落ち着いたら夜も来たいなあ。 via Instagram https://instagr.am/p/CLYhfRxMSIQ/