タグ: ステーキ

[WORLD TOUR5 ロサンゼルス] ハリウッド、サンタモニカだけでなく、グランドキャニオンものLA

2018/10/9(火) 2AVのホテルから地下鉄乗り継いで、ジャマイカでJFK空港行きのエアトレインに乗り換え中。 Googleで検索して、Jamaicaって出てきたとき、一瞬とまどいました。ブルックリンにJamaicaってあるんですね。 JFKに着きまして、ターミナル4のWingtipsラウンジでモーニング。今回の旅では、プライオリティ・パスの恩恵受けまくりです。さて、次は6時間の空の旅。 rosa JFKから5時間半。アメリカ大陸横断でロサンゼルスLAXに着陸しました。眼下は農地と砂漠。最後、ロッキーはわかりましたが、グランドキャニオンまではわからなかったです。 LAXに40分ほと早い着陸。NYとは3時間時差があり、時間的には2時間半しか進んでません。しっかし席が寒い寒い。ブランケットもらえばよかった。只今、駐機場で待たされてます。 ロサンゼルス空港に30分くらい早く着陸。駐機場で20分ほど待たされてゲート到着。荷物も出てきたので、バスでダウンタウンに向かいます。 ロスのダウンタウンに着きまして、今回唯一の日系ホテルMiyako Hotel LAです。リトル東京にあって、周りは日...

300g。ステーキ肉の焼肉を大井町で

September 01, 2018 at 03:48PM 自転車なので雨が気になり、品プリから大井町戻り。お昼は昨年末オープンしたBullsへお初。USリブアイステーキ300gとハーフのカルビ。焼肉台で自分で焼きます。熟成肉なのか旨味もしっかりしてます。ランチなので、ライスとスープもお代わり可。300gで1,980円はコスパ良いです。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2365441463496674&set=a.378189182221922&type=3

有楽町の名物。ステーキカレー

August 22, 2018 at 11:24AM 新橋の整形外科で診てもらい、やはり神経系。その足で有楽町ビックからのステーキカレー。ふくていは、火曜日以外、ステーキカレー650円。ポークソテー130円を乗せまして。秋葉原駅の新田毎同様、まあまあです。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2344650715575749&set=a.378189182221922&type=3

1の付く日はめいくわんの日

August 01, 2018 at 09:43PM 1の付く日はめいくわんの日。昨日もめいくわんの日ではありましたが、久し振りにサイコロステーキ100g1100円→600円。150gでいただいちゃいました。ワサビも添えてもらうと、これがアクセントになります。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2296961520344669&set=a.248630125177829.63061.100000925292212&type=3

2018夏の石垣・那覇 その2 石垣で2日間ダイブの巻

2018/7/12(木) 今日はようやく午後から2本潜れました。1本目は今夏初ダイブで、荒川沖のオアシス。エントリーしてすぐにアオウミガメ。 馴れ馴れしいアオウミガメです。 ニシキホウライウオ、テンス、ウシノシタ、チンアナゴ、キンメモドキなどが観られました。 またカメさんが出てきました。台風後でしたが、うねりも濁りも少なく、水温も28.6℃もあって快適です。 ダイブ2本目は、555本のキリ番を迎えるゲストさんの要望もあり、マンタシティーポイントです。そして、1個体2回やって来てくれました。さすが不敗神話を持ってるゲストさんです。 そして、マンタシティポイントに住みついているアオウミガメの三吉君。 石垣なら石垣牛。それもステーキはマストですが、パポイヤまさかの20時ラストオーダー。で、730交差点に去年かなオープンした石田屋へ。 A4ロース。神戸発のお店で、ステーキ店と焼肉店が併設されています。お味は、赤身が旨い石垣牛も、ちゃんと切り分けて焼かれ、やはり最高。脂も旨し。 ご飯はガーリックライスに変更。脂が多いのを嫌ってA4ランクにしましたが、ロースだとセットで11,000円。いいお値段し...