タグ: Cab9

4月到来。雪不足のゲレンデにも春。かぐら、GALAへ

2016/4/1(金) エイプリルフールの金曜日。今週末も湯沢です。温泉でサッパリしてからの温泉街。今夜は菜具も。から。お通しのロールキャベツ、和牛カルパッチョ、アスパラ明太マヨチーズ焼き、カツオ香るだしがけ出し玉。 牛はタタキで旨味がいいです。アスパラはホワイトとグリーンの両方で。そして、玉子はふわふわです。満腹。 菜具も。のあと、Cab9寄って一杯。そしたらまだ風の谷HEAVENに電気が点いてたので入ったら、まあ、あの人もこの人も。今夜はこちらに集まってます。 2016/4/2(土) 路線バスも4月1日から運行時刻変更です。9時のバスに乗ったら皆さん早くに行っちゃったのかガラ空き状態です。そしてゲレンデ到着。快晴のかぐら。 5ロマもメインゲレンデも雪はたっぷり有りますが、まあ、春のベシャベシャ&ノッキングする雪です。暑い。 1本五ロマから和田小屋まで滑って、早めにけんちんそば。すぐに混み出したので正解でした。 遠く越後の山々を望ながらの滑走は気持ちよいです。 田代もちょこっと滑って1時半。雪の量は充分に有りますがジャリジャリのかぐら。 そろそろあがります。かぐらの早割券も、残すとこ...

土曜日は新雪を求めてかぐら。日曜は大井町で早い花見

2016/3/25(金) 今夜は焼肉。今シーズン振られ続けたひびき。塩ホルモン、豚ハラミ、牛カルビ。 誘惑に負けてご飯も行っちゃいました。南魚沼コシヒカリで腹いっぱい。 Swing Barでの、今夜の3杯。SIPSMITHのジントニック、SMOKEHEAD水割り、最後にOLD PARRの水割り。この時期になると、シーズン中こもっていたバイト君たちも移って行くので、夜の街も人が少なくなっていくんですよね。 2016/3/26(土) きりっと冷えた越後湯沢駅前。雲一つ無い快晴。真面目に7:35のバスに乗ります。東京からの一番新幹線組が並ぶ前にバス停に。 今週は、木曜、金曜と雪が降って、パウダー祭りだったという情報。そのためリフト待ちも長くなっています。かぐら第1高速を降りたら、既に5ロマがオープン済み。 かぐら第5ロマンスリフト(通称五ロマ)。中尾根方面は、木曜・金曜の雪がまだ残っています。5ロマの列も長いので、中尾根方面にトラバースして和田小屋まで。第1高速へ。今日はこのリピート。 春の光燦々のかぐら。今日も5ロマリピートで、中尾根・田代落ちを巡り、脚もパンパン。 てなわけで13時あがり...