新大蓮の五目そばです
昨日は降ったりやんだりの雨。朝早いうちに雨も去るかと思ってたら、意外に昼前まで雨が残った湯沢です。お昼は新大蓮へ。実は油淋鶏が食べたいなと行ったら、鶏が逃げたらしい(笑) では、中華丼と五目そばで迷いながら五目そばです。熱々野菜たっぷりでうれしい一品。細麺でつるつる。餃子もいい焼き色です。やっぱりお腹いっぱいです。 via Instagram https://instagr.am/p/DPDdi16k96H/
昨日は降ったりやんだりの雨。朝早いうちに雨も去るかと思ってたら、意外に昼前まで雨が残った湯沢です。お昼は新大蓮へ。実は油淋鶏が食べたいなと行ったら、鶏が逃げたらしい(笑) では、中華丼と五目そばで迷いながら五目そばです。熱々野菜たっぷりでうれしい一品。細麺でつるつる。餃子もいい焼き色です。やっぱりお腹いっぱいです。 via Instagram https://instagr.am/p/DPDdi16k96H/
仕事終わりで温泉街。雨予報の今日でしたが、降りそうで、それほどでもな雨。十日町まで雨雲が来ているので、サクッとネボケへ。黒板メニューに、イカのバター焼きがあったので注文。バター醤油でグリルされて旨い。ビールにイカはよく合います。そして、唐揚げ3個。1個はタルタルソースで。お通しの肉味噌ピーマンと共にサクサクです。帰り道は霧雨。降るのやら降らないのやら。 via Instagram https://instagr.am/p/DPCGc1cEwq3/
お蕎麦屋さんで丼物。蕎麦とのセットがある店は少ない湯沢です。福寿庵はそのお店。かつ重そばで、値は上がりましたがまだ1,400円。カツもしっかり厚めです。蕎麦屋と丼は旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/DPBSzruE1MD/
4連休明けの仕事で、めっちゃ疲れました。今夜は池屋で焼鳥です。ねぎま、ぼんじり、ささみ、塩レバ。トマト、にんにくの芽。いい焼き加減です。最後はスープで〆ます。熱々で火傷しそうですがいいスープが出ています。 via Instagram https://instagr.am/p/DO_ITA6k0AL/
2025/9/23(火祝) さあ、長かった移動も最終日。会津若松の朝はホテルのバイキング。サラダくらいでいいかと思ってたのですが、こづゆ取ったら米まで、更に牛丼ミニまで作ってしまいました。この後喜多方なのに。 宿前の野口英世博士に朝の挨拶して移動します。 会津の郷土玩具と言えば赤べこ。工事用御当地トラサクも赤べこ、郵便ポストも赤べこ。駅には当然大型赤べこ。 神明通りから喜多方行きのバスに乗りますが、そのまま乗ってると高いので、会津若松駅でJRの新津行きに乗り換え。新潟までの切符で、途中下車と言う寸法です。 この車両、ディーゼルで発電してモーターで動くハイブリッド車GV-E400。非電化区間でよく見かけるようになりました。 喜多方に到着。駅前のヨシハラ商会で自転車借りて出発。前回、既に終わってた近くのなまえ食堂。明日まで臨時休業。喜多方では珍しい極太麺狙いだったのですが、また次回持ち越し。 喜多方のラーメン屋さんは、朝7時とかからやってる店が多く、坂内には既に長蛇の列。毎回見送ってます。 蔵一番やまぐち。初めて来た12年前、並びが長く食べられなかったお店。 完全無化調のスープで、煮干しガ...