駅ナカ本陣へ。海鮮丼のあふれるネタ
さてお昼。お寿司系が食べたいなと思い、駅ナカがんぎ通りの本陣へ。幸い待ちもなく座れ、海鮮丼の並で。 あふれるネタで、シャリを掘り起こすの大変(笑) 中でもコハダ、ゲソ付きヤリイカが良かったかなと。最後、ホタテいただいちゃいました。 via Instagram https://instagr.am/p/Csskl2GLvfZ/
さてお昼。お寿司系が食べたいなと思い、駅ナカがんぎ通りの本陣へ。幸い待ちもなく座れ、海鮮丼の並で。 あふれるネタで、シャリを掘り起こすの大変(笑) 中でもコハダ、ゲソ付きヤリイカが良かったかなと。最後、ホタテいただいちゃいました。 via Instagram https://instagr.am/p/Csskl2GLvfZ/
味道楽な入ったら見慣れた外人。ジギーくんと志穂ちゃんが今日でシーズンアウトとのこと。味道楽の名物をたらふく食ってます。で、記念写真。 この後は、東京寄ってアニメ・ゲーム系?その後、故郷のリトアニアに里帰りだそうです。コロナ前振りとのこと。立命館後輩な幸あれ! 店を出たら、温泉街も真っ暗。 via Instagram https://instagr.am/p/CsCm-eKSBh4/
MTGのあと、お昼はエキナカ本陣。ようやく平日の落ち着きが帰ってきて、すぐに入れました。で、海鮮丼。見た目は襟巻きお寿司。鮮度もいいです。お椀付きでボリュームも良くて税込1,320円はお得。
2023/1/3(火) 雪が深々と降り、かぐらでは、朝までの積雪が20cm。7:40便にて田代へ。 雪崩の可能性でかぐら~田代連絡が無いと言うことですが、ロープウェー待ちはほぼなしです。ただ、6ロマは開くのか?ホームページと駐車場の表示が食い違ってます。ホームページは6ロマ運転。駐車場には第1高速まで。 昨日がクローズだった田代エリア。今日朝イチのチャレンジバーンに期待が掛かります。田代2ロマに乗っていると、田代1高が開いたとのアナウンス。そして6ロマへ。 第1陣は2本目でしょうが、まだまだパウダーわんさかあります。60cmを超える腰パウオーバーヘッドいただき! 雪も細かく軽いです。が、気温マイナス5℃。冷た~。 田代6ロマリピート。チャレンジバーンとこぶこぶコースを繰り返し繰り返し。まだどんどん降って、風もあるのでリセットします。 トラックが切られた跡も、また雪が積もったり雪が流れてきたり。 マイナス5℃で雪もなのですが、脚が保つうちは滑りたい欲求が続きます。白い粉の誘惑。 気温がちょっと上がって、針のような粉雪からふわっとした雪に変わってきました。 アリエスカのトイレに行ったら...
3日連続かな、昼に雷雨です。今日は近所に落ちたのか瞬停です。パソコン電源までは落ちなかったので助かったものの冷や汗ものです。 雨も止んだので駅ナカ本陣までランチ。海鮮丼の並です。美味しいネタが敷き詰められてます。なのでボリュームも満足です。 越後湯沢駅もそれなりに観光客が歩いてて、ロータリーには学校の旅行で観光バス。徐々に修学旅行なども再開なんですかね。 via Instagram https://instagr.am/p/CeVNUcEP_KS2Dtx_gYBNP_gIwcxixDMSaE8MOM0/
外の雪が強くなって、弱めの吹雪。湯沢券の購入もあるので駅ナカ本陣で海鮮丼です。ボリュームも新鮮度も高く、満足の一膳です。人も少な目とはいえ、明日からの三連休を控えて次第に多くなりそうな湯沢です。 via Instagram https://instagr.am/p/CYalNMKPJ3Ofn_9tooMxmyOdZVpZQSDJDYQKK80/