タグ: よなよな

SAMIが2店目のLOTI、よなよなで最後の一杯

大井町の年内最後の夜。CHAPのあと、SAMIが2店目出したってんで、そのLOTIをのぞいてみたら満杯。いやー凄い盛り上がりです。 そして、よなよなが閉まりかけなのにねじ込んで最後の一杯。岐阜のお酒の小佐衞門。 via Instagram https://instagr.am/p/CmfOo8ISmWj/

よなよなで、お酒もつまみも鹿児島三昧

めいくわんから3人で出て、よなよなに入れました。これで満席。主人のヨッシーが鹿児島の旅行から帰って来たところで、お酒もつまみも鹿児島三昧。先ずは相良のお湯割りで、すっきりいただくきびなごのオイル漬け。見た目アンチョビみたいですが、塩辛くなくきびなごの味で骨も細くて食べやすいです。 そして、気になった芋が、蒸留酒にして濁り。「かいもしょちゅ」割水したのをいただきましたが、まろやかで酒だけでも進むお酒。 鹿児島芋焼酎、飲みに鹿児島間で 行きたくなってしまいます。 via Instagram https://instagr.am/p/CllwN0kS5zT/

大井町2軒目はよなよな。脂ののった鯖

大井町2軒目はよなよな。軽く一杯のつもりが、2杯3杯。鯖塩つまみつつ、山形鶴岡のお酒で極超新星HYPER NOVA。富士酒造の栄光富士無濾過生原酒純米大吟醸で、初めていただきます。越後淡麗の様なすっきりした爽やかな味わい。脂ののった鯖にはちょっと弱いですが、美味しいお酒です。 品川区では、キャッシュレスキャンペーンやってて、各QR決済で最大20%、上限1万円のキャッシュバックがあり、今夜で1,600円ほど付与予定。ありがたい。 via Instagram https://instagr.am/p/Ck_6zhWSh9-/

CHAPからのよなよな

もっこく屋からの大井町ハシゴは、CHAPからのよなよな。CHAPではおでんが始まり、よなよなでは京都蒸留所の京都ウイスキーです。 via Instagram https://instagr.am/p/Cjl5NiCvL8-/

大井町一軒目はよなよな。京都みやこ蒸留所ウィスキー

大井町一軒目はよなよな。ビール呑みつつ鶏と長葱の山椒煮。山椒が大好きで、しびれながら味わいます。そして、新蓮根の青唐つくねのせ。蓮根のシャキシャキに、つくねが乗ってます。ふわっカリッと食感も美味しいです。 あれ?なんだ京都と書いたウイスキー。京都みやこ蒸留所のモルトウィスキー。HP見ると国内産モルトのブレンドらしいのですが、甘い香りに塩味。氷入れて加水すると塩味が出て来ます。ラベルは西陣織。なんか受けそうな気はします。 via Instagram https://instagr.am/p/ChUi1nvPEpLNRhxWfXIVqhGADDmilAt-2GEE3E0/

よなよな。ピーマンツナカレーと山形鶴岡の大山

大井町駅周辺をくるっと回って、よなよなへ。ピーマンのツナカレーをつまみにいただきます。ビールからの日本酒は、山形鶴岡の大山。夏野菜のラベルで、特別純米生酒です。 via Instagram https://instagr.am/p/Cd_sZjrvqZ8_nJLuVp_TlInwYMRCmPNBCIys480/