タグ: namachaん

Namacha’んでクリスマス

大塚なので、Namacha’ん。クラフトビールです。今日はクリスマス。燻製料理が並ぶ中でも、鴨ロースですかね。燻香が付いて美味しい。 1. ゆきんこヴァイツェン 風呂上がりの一杯にいい!フルーティーでもすっきり。2. THE DANK LOVERS お隣にcamadoでこのビールを醸造した醸造家さん。IBU200超えって。口に残るフルーティーな香りに苦味がいい!3. シャインマスカットセゾン マジ葡萄。香りも味もシャインマスカット。4. なまちゃんのヘイジーIPA 大定番。5. なまっぷるサワー 青森リンゴたっぷりの謳い文句通りですが、シードルとは違った麦主体のビールでサッパリと〆 via Instagram https://instagr.am/p/DEBBSlXzveO/

大塚のNamacha’ん。今夜はMONKISHも

お仕事終わって大塚のNamacha’ん。今夜はWest CoastからTapが4つ繋がってるってことですが、まずはなまちゃんの!としまストリートフェス Brut IPAから。すっきりしていて、お食事にもあうIPA。夏の浜辺ににあるといいなあ。そして、カリフォルニアからのMONKISH BREWING。この4Tapの中でもハイアルのTaste the Shapes。柑橘のサワーよりハイアルの硬さ。ひと口が硬い。10%超えはがっつり刺さって来ました。おつまみには、おすすめの中から鮭のポテサラ。鮭は燻製によく合いますが、これは絶品です。先日の村上で鮭を食べてないだけに、これは旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/DCEQPWOTLSq/

ふた月振りかなNamacha’ん Brewing。

仕事終わって、大塚駅。ふた月振りかなNamacha’ん Brewing。雨も降ってるのに、ギリギリで1階カウンターに座れました。スペアリブとジャーマンポテトつまみながらビールをいただきます。1. ジンジャーパインサワーエール2. アンプリファイドラオホ(ハーフ)3. なまちゃんのIPA4. 酒粕IPA5. 湯上がりエール6. サンシャインラガー7. なまちゃんのラオホ酸っぱいのが多い秋のなまちゃんでした。飲みすぎた。 via Instagram https://instagr.am/p/DA3r9OIyYIq/

大塚泊なので、やっぱりNamacha’ん

大塚泊なので、やっぱりNamacha’ん。土砂降りの後で、1階のカウンターは空いてたのですが、2階は予約などで賑わってるようです。何にしようか迷いつつ、お初のビールを。オリーブセゾンからの夏のなまホワイト。すっきり呑むところに、燻製がけサラダをハーフで。燻燻する香りかビールにぴったりです。今日昼の痛恨のミスでぐったり。今夜は早めに寝ます。

Namacha’ん。鴨もBEERもスモーク

引き続きNamacha’ん。何でも燻製するのですが、ヤッパリ鴨ロースは定番。スモークされたヘレスラオホをぐいぐい。燻製ポークのゴーヤーチャンプルーには、ピリ辛なやみつき麻婆エール。唐辛子が舌に残り、ゴーヤの苦味とマッチ。夏のなまホワイト、もう一度レインボーサンシャイン飲んで終了。11時にはお開きです。 via Instagram https://instagr.am/p/C-bHEO3zFDv/

大塚のNamacha’んでBEER

大塚も蒸しムシ暑い。Namacha’んに入って、サッパリすっきりりなレモンラムネエールから。パイントがぐいぐい入って行きます。都電サクラトラムとのコラボだそうです。次もサッパリ系でレインボーサンシャイン。冷製の大根とろろかけにもぴったり。 via Instagram https://instagr.am/p/C-bFquRz0o-/