タグ: 小島家

ピーカンな新雪を見逃し、吹雪のかぐらへ

2017/2/10(金) 今夜は毎年恒例の立命マスコミ系OB会の新年会がありまして、赤坂にて宴会。昨年はカナダで出席できず。2年に一度な出席な状況です。でも終電が早い。湯沢への、12時に湯沢帰着。電車内でも爆睡でしたが、そのまま部屋でバタンキュー。 2017/2/11(土) 昨夜はほぼ酒の勢いで湯沢に出てきた感じで、今日はゲレンデお休み。風邪からの病み上がり、さらに連日の痛飲で弱ってますね。お昼はタイランドキッチンで。 レッドカレー旨い。もっと辛くしておけば良かった~。 今夜は暴風雪の予報が出ている湯沢ですが、昼は曇り時々晴れ一時小雪でした。自分は昼どき以外、部屋でごろごろ寝てる残念さ。セブンに焼きそばバゴーンの塩味が売ってました。気になります。 ハイシーズンで夕食難民も出ている温泉街。風の谷HEAVENは常連に配慮してくれてありがたいです。手作りローストビーフいい感じに刺しも入ってます。お通しはもつ煮。 焼きそら豆も出てきましたね。じゃこ天は瀬戸内の味。店を出るころには、予報通りの暴風雪。 風の谷からの既定路線。SwingBar。今夜は持ち込みキープの余市。限定のSHERRY&amp...

お盆明けの湯沢 大地の芸術祭の十日町北部へ

 2015/8/21(金) 与那国からのお土産を持って湯沢へ。新幹線を降りると、雨。夜の部は、風の谷HEAVENも今日はお休み(早上がり?)だったので、けいたにしました。 時間も遅めなので、常連のみでまったりと。 栃尾の油揚げ、鶏のから揚げを食べながら、お土産のお返しにお漬物盛りをいただき。 SWING BARの主人が骨折で、お店休んでいるのでおとなしく帰宅。それでも0時前なんですが。  2015/8/22(土) どんよりした天気。予報的には夕方くらいの雨予報。今日は、大地の芸術祭の十日町へ向かいます。湯沢駅のパン屋で、モーニングセットを買って、ほくほく線超快速スノーラビット号に乗り込みます。 大地の芸術祭に合わせた、ほくほく線パスが売られているので、運転士さんから購入。すると、SWINGでご一緒した知り合いでした。初めてです。このほくほく芸術祭パスは、六日町-まつだい間が500円で1日乗り放題になるもの。使用日をスクラッチで削るシステムです。六日町-十日町間で片道300円なので、それだけでも100円お得。 湯沢から十日町までノンストップ。25分で十日町に着きまして...