大塚駅前の桜並木。ここも葉が目立ちます
サンシャインを出て大塚駅前の桜並木。ここも葉が目立ちますが、ラブホと酒場の灯りに照らされて、俄ライトアップ。 via Instagram https://instagr.am/p/DILxP4VSU9x/
サンシャインを出て大塚駅前の桜並木。ここも葉が目立ちますが、ラブホと酒場の灯りに照らされて、俄ライトアップ。 via Instagram https://instagr.am/p/DILxP4VSU9x/
朝イチの新幹線。今日の湯沢も池袋も快晴です。大塚の吉野家で小盛を食べてサンシャインに向かいます。晴れ=花粉。今日も極めて多い飛散予報。 via Instagram https://instagr.am/p/DIKd0cih_QR/
今日は池袋出社。ゆで太郎の朝カレーセットで朝食。ゆで太郎のカレー、なかなか美味しいのですが、今日は具沢山でありがたいです。辛味調味料も色々あって、それも嬉しいところです? via Instagram https://instagr.am/p/DHj4LqAzZhI/
6時半の大塚駅前。昨日より富士山が霞んでます。黄砂に花粉。風邪的な症状はおさまってきたものの、喉のガラガラはまだまだおさまらず。今日も極めて多い花粉量。 via Instagram https://instagr.am/p/DHKHISvTloB/
花粉症で鼻も詰まり気味。香りや味も分かりづらいですが、やっぱりビール。Namacha’ん。1月以来でやってきました。柑橘系が2タップ並ぶ中、みかんヘイジーです。お、みかんを搾ったあの味。ポンジュースのように濃くなく、さっぱりしてビール。そして、鼻水出るのに燻香のラオホ。ベイビーラオホです。いやちゃんと香ります。味もしっかりして鼻づまりでもわかりやすい。花粉の時期はやだ。。 via Instagram https://instagr.am/p/DHJJ2X1TZNC/
8時に富士そば食べて、仕事終わって10時前。まずは腹ごしらえって、大塚駅前の喜富。神田のワイズのセカンドブランドだそうですが、こちらは魚介豚骨。茶色い全粒粉?香りの強い太麺です。ほぐし肉たっぷりのつけ汁はブラック。醤油のトゲは無い味濃いめ。ビールが飲みたくなった。 via Instagram https://instagr.am/p/DHJD1idT79P/