タグ: ほりこし

ほりこしに滑り込みカツカレー

山から帰ってきて、板の養生などででるのが1時前になり、まさにクローズする手前でほりこしに滑り込み。昨日もとんかつだったのに、とっさでカツカレーって言ってしまった。その前に小鉢類があれやこれや並んで6個。そして、根菜ゴロゴロのカツカレーが到着。家庭的なバランスのいいカレーで、これがほっこりするんです。小鉢も多いので完食したら満腹です。とんかつ連荘だったので、メニューには無いけど唐揚げでも良かったかも。 via Instagram https://instagr.am/p/DIVkRryx7m2/

帰り道のほりこし

伊智路の帰り道、寄ってしまうほりこし。軽くつまんでのつもりが1時間超。近くのデータセンターのコンテナは雪下ろし。サーバーが冷えるかより、かまくら効果で熱が逃げない? via Instagram https://instagr.am/p/DGFRBEZzk-r/

ほりこしでひと休み

岩原うろうろしてから、ほりこしでひと休み。ランチタイムは終わりかけなのに、まったりアフタヌーンティーならぬ午後酒が続いてました。帰り道のはりまやに、時々販売される横綱発見。これも京都のソウルフード。 via Instagram https://instagr.am/p/DCyLsSzTQJC/

肩を落としてお昼はほりこしのカツカレー

湯沢町唯一のローソンまで!どん兵衛の信州そばを探しに行ったが、博多と西ばかりだったので、肩を落としてお昼はほりこしのカツカレー。根菜ゴロゴロなご家庭カレーをmyハバネロで、汗がにじむくらいに調整しいい感じに。揚げすぎた~と言ってましたが、味的には若干ビターになって辛さマシとよく合いました。昨夜も、お昼もポテサラですが、お店変われば具も変わるのでありです。小鉢は3皿が漬け物ですが酸っぱいの好きなので、これも気になりません。 via Instagram https://instagr.am/p/DBibN5nzz2P/

10月連休中日は近場とSWING BAR休業前最終夜

2024/10/13(日) 昨日は100Kmも走ったので、ジーパンで引きつった左膝がちょっと痛いし、太ももも若干発熱気味。なので、近場を回ります。 昨日今日でクラフトフェアやってる中央公園へ。 越後湯沢クラフトフェア。中央公園の芝生広場に手作りの品々や、ゆざわマルシェの飲食ブースが出ています。 湯沢のみならず各地の工芸品もあって、必要もないのに買ってしまいそうです。 しかしここは、ノグチのゲソ焼きで。 ちょいとランチにとやって来たほりこし。飯田家の家族食堂となってました。そして、舞茸名人。 お通しに激辛神楽南蛮味噌きゅうり。辛旨い。季節のメニューの舞茸天と鶏の唐揚げをハーフ&ハーフでたのんだら、ミョウガ天も付いて来て、舞茸名人の枝豆頼んだらポテサラまで付いて来て、最後はひと口カレーにおにぎり。 わんこそばか、ランチのサブスクか。安い方に料金不明瞭なほりこしです。 昼飯で腹いっぱいになりすぎて、夜まで動けず。SWINGもリニューアル前最終夜なので出てきました。 呑みすぎ謙信に入ると、ここにも天然舞茸採りがいました。で、また舞茸天。お腹は満腹なのですが、ビールも舞茸も入ってしまいました。今...

お昼はほりこし。冷麺・焼売にいろいろ付いてきた

お昼はほりこし。チャリで町内パトロールの途中、暑いし冷麺がいいなと立ち寄りました。ほくほくの焼売は、玉ねぎザクザクがいいです。こりゃ旨い。冷麺はキムチ多めで。辛さは控え目ですが、酸味もあって具材もり沢山で満腹。さらにオニギリまでやってきた。 via Instagram https://instagr.am/p/C_XhzXiy4D8/