池袋だとなかなか行かない小諸そば。軽くもりで朝ご飯。
東池袋の小諸そば。通勤経路から若干外れているので、なかなか入ることがありませんでした。 もりそばで軽く朝ごはん。 via Instagram https://instagr.am/p/CQNKHngMCoX/
東池袋の小諸そば。通勤経路から若干外れているので、なかなか入ることがありませんでした。 もりそばで軽く朝ごはん。 via Instagram https://instagr.am/p/CQNKHngMCoX/
大井町在宅ランチ。21年住んでても、まだまだ入ったことが無いお店もたくさんあります。二葉のそばせいも。ランチセットは980円で、選べるミニ丼とサラダ、そばかうどん。初訪なので蕎麦です。キリッとしたおつゆで、黒めのお蕎麦とバランス良いです。そしてシラスもいいですね。温かいご飯にマグロ、めかぶも乗ってます。 via Instagram https://instagr.am/p/CP45YBRs0uz/
東池袋の梟小路で朝定食A。オムライスに小かき揚げうどん。キャベツサラダも付いて400円。これはコスパが良い。同価格の朝定食Bは目玉焼き、小うどん、明太子など小鉢とか。こりゃありがたい。 via Instagram https://instagr.am/p/CP1-MEuM_pD/
ファミマの辛すぎラー油そば。幻の虎ノ門港屋の名前入りです。半熟玉子が2個も、そして肉味噌が入ってます。それだけでもあの港屋とは隔するイメージです。まずは、スープを蕎麦に掛けて一口。ラー油がガツンと来ます。そして、麺のコシがハンパなく強く、ここまででは港屋っぽいです。そこに肉味噌。ここで港から大きく変化します。半玉先に行った方が港屋っぽいなと。そこからの味変に肉味噌かなと感じました。でも、特筆すべき麺のコシはコンビニでは凄いです。 via Instagram https://instagr.am/p/CPnT71zsA1r/
東池袋の毎度の梟小路。何時も朝飯利用でしたが、珍しくランチ。今日の飯物は、水曜日のカレー。今週は牛すじカレー5種類の野菜添え。50円のわかめトッピングでも550円也ですが、カレーがちょっとぬるかったのと、myハバネロ忘れたのが惜しい。 View on Instagram https://ift.tt/2WmKumx
月曜日のゆで太郎。あ、飛び石連休で水曜日でした。今日は朝の鬼おろし。でも、大根おろしが辛くないなあ。コロッケはクーポンでいただき。 View on Instagram https://ift.tt/2SwcEYI