自転車で芝公園周りの桜をチェック
仕事終わりで、浜松町まで腰のメンテナンス。自転車で芝公園周りの桜をチェック。種類にもよりますが、葉が目立ってます。昨日で落ちた花のジュウタンが目立ちました。 via Instagram https://instagr.am/p/CM_4Y_MMJw1/
仕事終わりで、浜松町まで腰のメンテナンス。自転車で芝公園周りの桜をチェック。種類にもよりますが、葉が目立ってます。昨日で落ちた花のジュウタンが目立ちました。 via Instagram https://instagr.am/p/CM_4Y_MMJw1/
夕立が来るのかなと、怪しい西の空。でも、大井町付近は切り抜けそうかも。今日は13Kmの走行で終わり。昨日も今日も暑すぎます。 via Instagram https://instagr.am/p/CD8gAnbAhMs/
大井町~広尾~西麻布~渋谷~中目黒~五反田~大井町。炎天下のサイクリングはヘトヘトです。ほぼ22Km。ただ、自転車での237Kcalの消費に対して、昼食が800Kcalは超えてると思われる。 via Instagram https://instagr.am/p/CD58Rf4goTa/
ザギンから戻ってCHAPで〆。往復23Kmですが、標高差294mは違ってますね。STRAVAでは180m。それでも多いと思いますが、、、 via Instagram https://instagr.am/p/CCpw5XigYIb/
2020/7/3(金) 金曜日の大井町。会議や残業で遅くなり、また梅雨だしで、今週末はひと月振りの大井町です。よなよなでうざくから。鰻蒲の酢の物は、サッパリして濃厚な旨さ。 タコの磯辺揚げも、青海苔で爽やかです。帆立のクリーム煮、なめろうをつまみつつ、サッポロ赤星が進みます。 CHAPでちょいといっぱい。 2020/7/4(土) 週末東京土曜日。ビミョーな天気で自転車乗って北品川のロビンソンクルーソーへ。知る人ぞ知る激辛カレー。辛さがよく判らないので、50倍のほうれん草炒め北品川で。 様々な野菜やスパイスが組み合わさってマイルドで旨味たっぷり。これならココイチの3辛くらい?200倍も大丈夫かも。1倍10円で50倍は500円増しになります。 今日も黄色いのゲット。ドクターイエロー1編成でした。 大井車両基地、東海道新幹線、JR貨物、りんかい線が集まってて楽しい。 夜は蒲田のガブリ。感染拡大で4月末に北海道に帰れなくなった川ちゃんも、月末限りの予定。ザンギの味を楽しみにやって来ました。タレのしみた鶏肉は実家譲り?札幌ザンギ200g近くで、満腹です。で、餃子の王将特製マジックスパイス掛けても...
2020/5/24(日) 大森餃子旅( https://waskaz.com/blog/?p=1450 )から4年。今日は、羽根付き餃子の聖地蒲田。未食だった金春本店が休業中。まずは近くの你好(ニーハオ)本店。厚くはないけどもちっとした皮。汁が吹き出す肉感ある餡です。ペキペキの羽根の焼き色も美しいです。 シュウマイも注文してしまいました。こちらは肉にくしく、しっかり味が付いて美味しいです。餃子よりふわっとしてます。 蒲田餃子旅の2軒目は歓迎(ほあんよん)。本店に行ったら月末まで休業中。近くの支店はやってると言うことであやめ橋店へ。厚めのもちもち皮で、ざっくり野菜も入った肉餃子です。 ニンニクナシなので、ニンニクタレも言えば持ってきてくれます。ピリッとして旨い。 蒲田餃子旅3軒目は春香園。金春の息子さんのお店ですが、かなり違うとの事。厚くはない皮で、キャベツ多め。お肉もプリプリでお汁ジュワー。そして大きい。 3皿目になるとボリュームにやられそうです。しかし立派な羽根です。 蒲田餃子旅4軒目です。さすがに春香園からは間を空けたのですが、餃子oneが休みだったので、金春新館に行くことに。入っ...