タグ: GALA

今年は降ります、かぐらパウダー。お彼岸も明けたのに。

2017/3/24(金) ジャンジャン雪が降ってる湯沢です。今日のかぐらのパウダー凄かったって話を聞きながら、ノブさんと五郎。天然ブリの厚切り。 そして、SWING BAR。ニッカの余市2000’sをコンプリートし、余市PEATY&SALTYを開栓。ドライなキレとピートの香り。 2017/3/25(土) 昨夜からの積雪10cm、一昨日からは40cmというかぐら。重パウですが、ノートラック有ります。 もうすぐ4月にしてこの雪は最高。5ロ待ち15分。山頂駅にはハザードマップが設置されました。 5ロマから雲海の眺め。中尾根へと向かいます。 天気も良く、眼下と言うか向こうには厚い雲。メインゲレンデは雲の中というコンディションでした。 2本目からは5ロマも雲の中。視界がそれなりに取れるまで待ちながら滑り始めます。2本目は清八の沢方面へ。 清八の沢方面は、まだ人の入りも少なく、表層雪崩で15cmほど切れているところが点在。注意しながら進みます。 清八2本目も視界はイマイチ。 12時過ぎには、多少、青空が見えるようになってきました。中尾根南斜面へ降ります。 ちょっと休憩。デモセ...

3週振りの湯沢は、3月のパウダースノーをかぐらで

2017/3/10(金) 3週間振りの湯沢です。駅を出るとべちゃついた雪。まずは北海道から帰って来た荷物の荷ほどき。1時間半くらいかかってしまいます。 今夜は湯沢でお土産回り。まずはけいたから。先日はCHAPの宴会でもお世話になりましたが、3月20日までの営業となってしまいました。残念。風の谷時代からのお店でしたので。 けいたの後はSWING BAR。余市で買った限定ボトルを持ち込みキープ。1本目は余市Peaty & Saltyです。今夜はまだ開けずに2000’sをいただきます。 2017/3/11(土) 小雪・時々晴れのかぐらスキー場。10分くらいの待ちで5ロマに乗ったのが10時。 まずは中尾根北面。まだまだノートラックの斜面が残っています。 昨夜からの積雪20cmくらいですが、ちょっと重くて回すのが辛い。自分の体力の無さに残念です。 北斜面を3本リピート。多少、重さにも慣れてはきましたが。。 五ロマからの中尾根方面の写真で、一番右側のラインが2本目のシュプール。自分のラインが確認できるっていいです。 中尾根から回り込んで清八の沢方面へ。北斜面になるので、雪質良...

まだ風邪。ヘルペスひりひり。かぐらで重~いパウダー

2017/2/03(金) 今週も湯沢での週末です。仕事終わりで上越新幹線と思ったものの、タイミング良かった北陸新幹線あさまで高崎まで。E7系は揺れも騒音も少なくて乗り心地いいです。高崎駅のBECK’Sでビーフシチュー。そして、湯沢着。 風邪気味な湯沢は、風の谷から。ホタルイカ沖漬け、山菜の天ぷらは、ヤマウドとふきのとうを盛ってもらいまして、やっぱりブリ。恵方巻きにちなんで太巻きもいただきました。 そしてSWING BAR。たまにはOldParrでソーダ割り。そしてジャックソーダ。 2017/2/04(土) 9時のみつまたロープウェー。自分では早い方ですが、この時間になると殺伐としたファーストトラック狙いの雰囲気は薄くなります。でも、ゴンドラ~1高を経て10時現在の5ロ待ち。15分くらい? どピーカンのかぐら。5ロマリピートしてます。2時まで営業が延びた5ロマ。これから最後乗れるか?!雪質は重~いパウダーです。まずは、KG3から出て中尾根方面南斜面へ。 リフト乗り場から望むと、南斜面も5ロマオープンから1時間でかなりのトラックが着いちゃってますね。5ロマ~南斜面~和田小屋を2...

快晴のかぐら。調子悪いけど好天でパウダー

2017/1/20(金) 調子悪い今日でしたが、湯沢到着。風の谷で春の恵みをいただきます。むかご、ふきのとうが出ていました。むかごは塩茹でで。山芋のつるにできる実です。ふきのとうは、塩沢産らしく、まだ小さく花びらのように開いては無く、苦みもマイルドです。 その後はパリッと揚げた鮭の皮。鮭の香りがふわっと広がります。そして沢庵。今夜はおかあさんのと、風の谷の大家さんのとの食べ比べ。おかあさんのは干さないので瑞々しくシャキッと。大家さんのは干すのでギュッと凝縮してシャキッと。ジャンルは違えどどちらも美味しいです。 風からSWING BARへ、おっさん3人で移動。80年代UKヒット曲をかけると踊りまくる英国人たち。気が付いたら2AM。風邪で調子悪いのにこれです。 2017/1/21(土) 強風で上部リフトが止まっているスキー場が多いとの情報。まだ調子悪いので、滑りにも行かず。部屋でゆっくりしながら、近くのどさん子で味噌ラーメンと餃子。右膝も痛むしぃ、ニンニク餃子とニンニク入り味噌ラーメンで闇脱出を図らないと。 昨日、今日と昼間は寝たきり状態。風邪の後遺症のような感じ。今夜の湯沢温泉街は、結構...

1月3連休を前に待望の雪。かぐらでパウダーいただきました

2017/1/6(金) 三連休は湯沢。まずは、ニセコから帰って来た荷物を荷ほどき。 年始のご挨拶回りは、けいた~Cab9~Swing Barと回ります。結構遅くなったので、けいたは閉店モード。ビールとお通しのみで終了。 そして、Cab9.Cab9のカウンターに座っていたら、、、 そのままSWING BARへ。 2017/1/7(土) 昨夜からの降雪は無かったので、昼前に神立高原に着いて、ひびきで豚丼食べてからの滑走。 天気も良く気温も低いので、まだ雪も締まってます。 バンクコースが出来たと有ったので、そこかと思って道に入ったら、池ノ平リフト線下に出てしまいました。やばい怒られる。気を付けないと進入路間違えます。 神立高原。結局、12本かな滑って終了。暑い。ニセコで強打した右スネがまだ治ってなく、後半はターンで痛みが出る始末。上がりのビアで生き返ります。 今夜は風の谷HEAVEN。ブリがちょっと有るってことで、〆鯖と。 そしたら馬刺を若干いただき、緑川に。そしたら、明日夜から週末までの降雪がヤバい予報に変わりました。真実になれ! そしてSWING BARへ。 SWINGで某副社長に拉致さ...

12月連休も湯沢。SKIはGALAとかぐらで

2016/12/22(木) 越後湯沢駅の本屋さん跡地に、ウインタースポーツのお店が明日オープンのようです。国道にクレブも店舗化したり、シーズンインです。 ただしかし、東京駅で新幹線に乗って暫くして強力な胃痛。朝食べ過ぎましたかね。今夜はけいた。食べてる途中で胃痛がかなりひどくなり、今夜はリタイヤ。 2016/12/23(金) 昨夜の胃の激痛も和らぎましたが、胃から横隔膜辺りを押すと若干痛みが残ってます。様子見状態。湯沢の街中は曇り。昨夜は遅くに大雨。今夜にかけて大雪になる予報なので、今日はどうしようか。 朝からパソコンの調子が悪く、早起きしたのに昼にガーラ。昨夜、すべて吐いてしまったので、ビクビクしながらゆたのおむすび。2時間位の予定で滑りまする。 予報通り、雪がどんどん降り始めました。ただ湿った重い雪。水がしみてくることは無いですが、指先など温度が下がって多少冷たいです。 GALAも2時間半滑ると、それなりに脚が辛いもので、まだまだ体力が足りません。明日のコンディションが楽しみです。胃の痛みは、違和感程度に落ち着いています。 下山のゴンドラ待ちの間に、チアーズの山野ゆたでカレーパンを...