鼎にて、海老とイカの旨煮。
明日の音楽と髭達でキャンセル。マンウィズのジャンケン・ジョニーがコロナって。遂に地球外生物に感染したか。 お昼はどこへと表に出たら、北と西にに重い雲。近場の鼎にて、海老とイカの旨煮。青菜や筍もふんだんで美味しい。小鉢の長芋短冊もシャキシャキですよ。 デザートに梨いただきました。こちらもシャキシャキ。 食べ終えて外に出るとさらに真っ黒な雲に発達してます。 via Instagram https://instagr.am/p/ChtV1TMNGes/
明日の音楽と髭達でキャンセル。マンウィズのジャンケン・ジョニーがコロナって。遂に地球外生物に感染したか。 お昼はどこへと表に出たら、北と西にに重い雲。近場の鼎にて、海老とイカの旨煮。青菜や筍もふんだんで美味しい。小鉢の長芋短冊もシャキシャキですよ。 デザートに梨いただきました。こちらもシャキシャキ。 食べ終えて外に出るとさらに真っ黒な雲に発達してます。 via Instagram https://instagr.am/p/ChtV1TMNGes/
8月15日敗戦記念日。明日は京都の大文字送り火。お盆は休みなしの弊社は、今日は営業日です。 パラパラと雨降るので、お昼は鼎で。週替わりの海鮮丼。週替わりで刺身は珍しいかも。中トロやブリもタイも入っててお得感あります。食後はスイカでさっぱりと。 via Instagram https://instagr.am/p/ChRIDvgvY2CYzQTZczKiT7ljzklr1bqdto-4EE0/
このところ外に出ると目がかゆい魚沼各地。イネ科の花粉症も持ってるのでその影響っぽいです。今日も33℃にもなる越後湯沢。お昼は涼しげなものと、鼎でそうめんを注文です。 鼎のそうめんは、稲庭うどんで有名な稲庭素麺で、かなりの細さです。油で伸ばさないそうで、よりさっぱりいただけます。おっ、天ぷらいただきました。旬の瓜と青唐?でほくほく。 ランチに素麺は無いのですが、グランドメニューにあるので注文してみましたが美味しい。蕎麦メインの湯沢では基調なひと品です。 via Instagram https://instagr.am/p/ChBlm5aPzvHUXxLhICW2TAxFE_9p3kiNfRoREs0/
長岡の花火大会で賑わう湯沢も、お昼で32℃。今日もまた暑い。 ランチは鼎で鶏の竜田揚げ。サクサクの衣にジューシーな鶏です。小鉢はイカゲソで、ご飯が進みます。 via Instagram https://instagr.am/p/CgvsvVlPPt2GEgpxWGdA6JpsXeDLtfacBV9EQo0/
2022/7/28(木) 今夜はフジロック前夜祭。昼にキャンプサイトが開いたので、ボチボチフジロッカーが越後湯沢に着き始めてます。シャトルバスの運行も開始。 ただ駅ナカの飾り付けが、大地の芸術祭に負けてます。 仕事終わって、レンタカー借りて、自転車乗っけて苗場到着。今日は前夜祭で道もスイスイ20分。今年も漁サンで出陣です。 シュネーで @okany_okany。期間中、クレープ&カフェ屋さん。
外に出たら暑い!32℃くらい。鼎の週替わりで、豚肉とナスの梅肉おろし添え。 豚バラのこってりさを、茄子でさっぱり。更に、梅肉をすり込んだ大根おろしでさっぱり。酸味もあって美味しいです。 デザートにはスイカ。ごちそう様でした。 via Instagram https://instagr.am/p/CgdrlzfvZeGAEymSJldT6CvizvV7MQTYHbhvmI0/