台風クラスの低気圧と台風のたまご
北太平洋に台風クラスの低気圧が2つ。大陸には1072hPaの強烈な高気圧。当然、日本は強い冬型気圧配置となりますが、フィリピンには熱帯低気圧。台風に発達しそうです。年内最後の台風発生?となれば30号?
北太平洋に台風クラスの低気圧が2つ。大陸には1072hPaの強烈な高気圧。当然、日本は強い冬型気圧配置となりますが、フィリピンには熱帯低気圧。台風に発達しそうです。年内最後の台風発生?となれば30号?
2018-11-21T12:17:41.000Z 台風28号の進路が、日米とも北向きになってきました。フィリピン東にも熱低。この時期なのであまり発達はしないでしょうけど。今年は30号超えなるか? From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2529746493732836&set=a.378189182221922&type=3
2018-11-13T12:19:04.000Z 大井町に戻る途中、天気図を見ると、怪しい低気圧。予想天気図を見ると、熱帯低気圧に発達しそうです。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2511268265580659&set=a.378189182221922&type=3
September 19, 2018 at 02:02AM 東京は連日夕立。スーパー台風22号が香港方面に消えて、穏やかにって思ったら、怪しい低気圧92W。まだ発達するかは不明です。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2397304293643724&set=a.378189182221922&type=3
September 04, 2018 at 07:20PM またフィリピンの東に怪しい低気圧。気象庁の天気図では、明日には熱低、徐々に沖縄本島方面に向かう予想となっています。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2371125422928278&set=a.243678579006317&type=3
September 04, 2018 at 02:36PM 14時の時点での瞬間最大風速全国一位が、関空島の58.1m/s(時速209Km)。石垣島ならまだしも、都会でこれは激し過ぎです。上の写真は石垣で40m/sだったときの窓枠。雨がサッシの下から吹き上がります。こんな時はタオルでふさぎます。また、大きなガラス窓は、風の力だけで割れちゃいますのでご注意を。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2370833512957469&set=a.378189182221922&type=3