2か月振りで禁断症状?? 天一でこってり
February 01, 2017 at 05:57PM 11月末以来って気が付くと、禁断症状が出て、見附に出たついでにコッテリ。天下一品赤坂店。 From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2kqEbvv
February 01, 2017 at 05:57PM 11月末以来って気が付くと、禁断症状が出て、見附に出たついでにコッテリ。天下一品赤坂店。 From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2kqEbvv
November 28, 2016 at 12:36PM 天一祭りからひと月半。明後日で50円引き券も満了なので、田町でこってり並。ここにニラが入れば完成なのに、関東では見かけない。 From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2gm7x9Y
October 10, 2016 at 03:00PM 天一祭り最終日。期間中3杯食べてグッズ当たらず。まあしゃーない。 From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2dZ5dZO
October 08, 2016 at 08:59AM From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2dTsJHv October 08, 2016 at 08:59AM From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2d0UhVk
October 02, 2016 at 11:56PM やっぱり来てしまった、2ヵ月振りの天一五反田。そして、ハズレな50円割引券。去年はハズレで負け越し。今年はグッズゲットてきるか?! From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2cKlBvJ
昨日は、函館から11時間、3日前の枕崎から3,126.1km(営業キロ3,111.1)ほぼ24時間かけて最北端の稚内に着きました。この後は、北海道周りです。 枕崎~稚内の道中は、ブログ2016GWはJR最南端の枕崎・西大山~最北端の稚内 <JR移動編>へどうぞ。 2016/5/2(月) 稚内に来るのも13年振り。前回は2003年の8月終わりでした。その時2夜に渡ってお邪魔したイタリアンも既に無くなっていました。駅舎も新しくなり、フェリーターミナルも新しくなり、大火事の跡地にも建物が建っています。13年は長いですね。 北海道の朝は早い。明るくなって目が覚めたらまだ5時。日の出が4時20分。東京より20分、一昨日の鹿児島からだと1時間10分も早いようです。 レンタカーを借りまして、宗谷岬。こちらも13年振りの再訪です。前回は強風吹きすさぶ日でしたが、今日は天気も良く、遠くロシアのサハリンが望めます。 ロシアのサハリンSkhalinの山々。前回来たときは暴風で全く拝めませんでした。船で6時間、43kmの距離。与那国と台湾が111kmですから、それより近いです。 大韓航空機撃墜の追悼碑の下、宗...