タグ: 京都

恩師と言うべき方の69歳の誕生日祝いで京都へ。ちょいと観光も

 2015/11/13(金) 金曜日の仕事終わりで品川から新幹線。今回は誕生日パーティー出席で、京都へ向かいます。ただ、Surface Pro3のACアダプタを忘れてきました。かなり憂鬱。バッテリ寿命は約8時間。そうは言いながらも、ビデオを見ながら京都に到着。今夜は、ホテルがそれなりの価格で取れず、カプセルホテルに。羽田空港にもあるファーストキャビン。一度泊まってみようと思ってたのでまあいいや。 カプセルと言っても、昔飲んだ後によく泊まった2階建ての狭い部屋ではなく、部屋の鍵は有りませんが、ホテルのシングルルームくらいの広さがあります。 では、夜の街へ。向かったのは、昔よく行った北白川別当町にあった蛸安。現在はこの岡崎道の本店他、市内に何軒かあるようです。 蛸安は、元々、DJのつボイノリオさんに連れて来てもらったお店で、KBS京都から番組の終わった午前1時過ぎ、わざわざ北白川別当町まで移動していただいていました。当時は、店主の「おっさん」が元気過ぎて、番組にまで出てくるくらい。もちろん、京都でも指折りの美味しさで、タコ焼きだけでも10種類以上あったと思います。 今夜は、サラダ...

期せずして4連休。京都・大阪飲み。そして大井町はBBQ

会社が10月1日創立で、10年弱前から10月1日の近くの週末を3連休にすることになっています。で、今年は10月2日が振替休日。でも、10月1日に京都の実家で半年前から決められた行事が。と言う事で、期せずして4連休になってしまいました。  2015/9/30(水) 品川から新幹線に乗って2時間。京都に到着です。ホテルにチェックインして、祇園方面に向かいます。鴨川では、この時期でも床が出てるんですね。ちょっと今夜は寒いです。 花見小路からちょいと入ったところの瑞玉。朝まで鰻や炭火焼が戴けるということで、今夜は初めてのお店に入ってみることにしました。 鰻は既に焼いてありますが、こちらはせいろ蒸しなので、蒸しあがるまで20分程度かかります。その間、生湯葉で待つことに。牛ロースなどの炭火焼はどうですかと店主に聞いたら、お腹一杯になって食べられないよって。グッドなアドバイス。 蒸し上がってくると、店内はいい香りに包まれます。するとご主人から、最後の一膳はお茶漬けにしはりますかと。是非ぜひ。その分、約1/4を取り分けてもらって到着。なので、写真が食べかけのようになっています。せいろ蒸しなの...

湯沢の合間に、京都・大阪1泊往復で里帰りとCHAP3周年

 2015/3/6(金) ちょいと 京都、行こう。実家の用事が有って京都へ移動です。相変わらず、新幹線は3分とかの間隔でそれも2時間10分で品川-京都間を走っています。凄いテクノロジー。 ちょいと 祇園、行こう。四条河原町のホテルにチェックインして、向かうは祇園。そして、祇園のおかず処山口西亭へ。 名物の肉じゃがは必須。このぎりぎりカレーではないカレー味の肉じゃがは、ここでしか食べられません。そして、ハモ天。リーズナブルなお値段で鱧が。京都ならではです。 ここで忘れてはならないのは、はまち。関東では、カンパチやサワラなどの白身魚が有力ですが、関西ではハマチ・ブリの人気があります。お刺身で。 そうだ 先斗町、行こう。で、入りましたのがウオッカバーのナカニシ。希少なウオッカまで200種類が並びます。以前、坂田氏と入って以来の2回目。ライ麦な香りのサマネとブランデーブレンドのスタルカ10年。それぞれ旨い! サマネはパンの様な香り、スタルカはブランデーとブレンドしてあり、ブランデーなお味です。お店が11時とかまでになったそうで、この2杯と言うのはちょっと惜しかったです。 口惜しいと、...

週末は忘年会と実家 京都・大阪へ

2014年も終わりに近くなってきましたが、実家の用事、忘年会などがうまく重なったので、京都・大阪へ週末の旅。  2014/12/12(金) 仕事終わりで新幹線。京都に到着です。 金曜夜はあの「金太の大冒険」など数々の放送禁止曲を発表したDJつボイノリオ先生の忘年会です。師匠はKBS京都で土曜日にレギュラーを持ってられます。昔ネタを送り続けていた頃は、まだ中学生。30年も前のことです。 2次会からの参加だったのですが、ちょっと早く着いたので、1次会で帰る人もいることからちょっと顔出し。懐かしいリスナー仲間も多数。自分も皆も歳取ったなあと実感。2次会は飲み食べ放題しゃぶしゃぶ。 佐々木酒造の社長もいらしてます。社長のお兄さんは俳優の佐々木蔵之助さん。昔懐かしな話や、近況の話などなど。楽しいひと時でした。 解散後は、いつものユーミンバーのCaramel Mama。今夜は店長の誕生日でした。Jack Danielソーダ割りなどで。そして、ライブスポットRAGを覗いてみることに。 今夜は通常のライブのあと、深夜のJAM SESSIONと題して、朝までやってるそうです。JAZZを聞きなが...