タグ:

鼎のランチは、豚肉とニラの玉子炒め

今日も暑いんだろうなと外に出てみたら、爽やか。陽向は30℃ですが、日陰は適度に風吹く28℃。 鼎の週替り豚肉とニラの玉子炒め。町中華な炒めものの味付けで、スコーピオン入りmy七味と山椒でピリ辛に。ご飯お代わり半膳。ポテサラ、お漬け物も美味しくてご飯が減ります。 夕方からは雨予報。過ごしやすさはそうそう続いてくれない梅雨です。 via Instagram https://instagr.am/p/CuyF1fyL6r7/

お昼。外に出ると涼しい。鼎でランチ

お昼。外に出ると涼しい。曇りの24℃は涼しく感じます。ただ湿度90%で空気が重いです。 お昼は鼎の週替わりランチの、鶏肉の玉ねぎみぞれ焼き。玉ねぎみぞれがシャリアピンソースのように甘味があって美味しいです。煮物とでご飯が進んで半分お代わり。アスパラの浅漬けもシャキッとして美味しいです。 via Instagram https://instagr.am/p/Cun3FCtLTu3/

鼎の花ズッキーニと椎茸の肉詰めフライ

快晴の越後湯沢は、水銀柱がウナギ登り(死語)。アメダスの28℃は優に越えてる感じ。 ランチは鼎へ。予約も入っててお客さん続々入ってきます。週替わりの花ズッキーニと椎茸の肉詰めフライ。カリッとジュワーっとの禁断の逸品。この時期、花ズッキーニがちょいちょい出て来ますがズッキーニの部分合わせて美味しいです。 via Instagram https://instagr.am/p/CuQsp2yr6z1/

27℃超えの湯沢は、鼎で生姜炒め

昨日今日と27℃超えの湯沢。日中気温が上がっても、夜には20℃を割り込んで、半袖では肌寒いくらい。マンションのスラブが熱くなりにくいのか、部屋の中は窓際の扇風機で過ごせてます。 お昼は鼎で豚肉とキノコ色々生姜炒め。豚の生姜焼きと違って甘さ控え目で、暑い日にもさっぱりといただけました。今の時期、玉ねぎのシャキッとした食感がいいです。 via Instagram https://instagr.am/p/CtvZX5ArvQm/

久し振りに夜の鼎。で前職の後輩に先輩

早めに仕事終われたので、久し振りに夜の鼎。 じゅんさいジュレが乗った冷製茶わん蒸しがお通し。プリプリしてます。 昼に来てて気になってたのが、八色椎茸のエシレバター焼。肉厚な八色椎茸に豊潤なバターの香りは凄く美味しいです。やっぱり間違いナシ。 そして、佐渡ブリの塩焼き。この時期の鰤でサッパリとしてます。ならばと日本酒。姫の井のさわがにが柔らかい味の純米酒で、良く合い美味しかった。 で、声を掛けられたと思ったら、前職の後輩。さらに先輩。思いがけない再開でした。 via Instagram https://instagr.am/p/CtSLiucymlk/

週替わりはチキンのトマトソースカツレツ

台風2号で梅雨前線の活発化してる湯沢。雨が弱くなったところで鼎に駆け込み。 今週の週替わりランチのチキンのトマトソースカツレツ。フレッシュなトマトソースが掛かって、サクッとジューシーで美味しいです。チキンカツって久し振りかも。 雨が強くなる前に、仕事に戻ります。 via Instagram https://instagr.am/p/Cs-_5C4L7vO/