月別アーカイブ: 1月 2025

新年初東京泊は大井町。もっこく屋。

新年初東京泊は大井町。お風呂入って温まってのもっこく屋。お通しは七草粥になます添え。七草、染み入ります。そして、えびしんじょう。熱っっい。ジュワーと汁出てきました。そして、海老旨い。長居はせずにお次へ。 via Instagram https://instagr.am/p/DEhcMGXSFgW/

吉野家冬恒例の牛すき鍋膳

池袋駅の長くて暗い地下通路を抜けて、吉野家へ。出勤前に朝飯です。お目当ては、冬恒例の牛すき鍋膳。値段こそ900円手前877円になりましたが、お肉や野菜の量もしっかりしているので、十分お安いです。また50円クーポンやポイント還元もありますし。辛くない吉野家七味と長文屋のmy七味を掛けていただきます。ご飯の大盛が無料なので迷いますが、並に控えておきます。最後はTKGでフィニッシュ。 via Instagram https://instagr.am/p/DEgNTlQzhZN/

6時は真っ暗。熊谷辺りで真っ赤

この時期7時半くらいにならないと、山から日が出てこない越後湯沢。6時は真っ暗です。上越新幹線の熊谷辺りで真っ赤から、日の出になってきます。大宮過ぎて、雲の切れ目から富士山が出てきました。一瞬。 via Instagram https://instagr.am/p/DEgDaAGzEAz/

いつしか雨。ネボケでデミグラスハンバーグ

いつしか雨になった湯沢。雨なのと連日の痛飲で躊躇しつつも温泉街へ。昨日もサクッとだったネボケで、今夜はデミグラスハンバーグに。シチューの様に野菜が乗ってて食べ応えあります。今夜はビールとハンバーグで完結。 via Instagram https://instagr.am/p/DEfBkBWyM4b/

帰り道のcab9。BANKHALL味わいいいです

帰り道のcab9。夕方ゾロゾロゴロゴロ引っ張って帰途についてた観光客も少なくなり、温泉街から人がいなくなりました。新しく買ってきたというBANKHALL。スコッチではなく、イングランドで造られたシングルモルトですが、バニラやブドウなど香も味わいもいいです。そうなのに安いらしい。明日は仕事初め。 via Instagram https://instagr.am/p/DEdyC_Py9XE/