サンシャインで天ぷらのまきの
サンシャインでランチ。会議後時間をずらして天ぷらのまきの。こちら丸亀製麺系ですが、カウンターだと目の前で揚げてくれるので、コストパフォーマンスはいいです。お得なおすすめセットに牡蠣の大葉巻きを追加して、すこーし贅沢。 via Instagram https://instagr.am/p/CGEjwW7ARn-/
サンシャインでランチ。会議後時間をずらして天ぷらのまきの。こちら丸亀製麺系ですが、カウンターだと目の前で揚げてくれるので、コストパフォーマンスはいいです。お得なおすすめセットに牡蠣の大葉巻きを追加して、すこーし贅沢。 via Instagram https://instagr.am/p/CGEjwW7ARn-/
出社人口が増えると、列車遅延も多くなる。今朝は池袋出社なのに、7時頃に新宿で線路内立ち入り。その人が居れば安全確認も速いのに、消えたらしく、そうなると遅延幅は拡大。りんかい線直通も中止で、湘南新宿は山手線に抜かれるわ、新宿で埼京線が先に出るとやらで乗り換えるわ。ツイてない。まあ、それでも15分余計にかかって池袋到着。via Instagram https://instagr.am/p/CGD2ETagOid/
今日のランチは、an’s kitchen。並びから引っ越してきて初。ママが結構古くからのもっこく屋つながりで、昼は初めて。ランチのメニューも豊富で、牛すじのシチューにしてみました。熱々の陶板でグツグツと取った提供。まろやかなデミでトロトロの牛。ご飯も雑穀入りですが美味しく炊けてます。さすが長らくの料理人。 via Instagram https://instagr.am/p/CGChwM5gjpF/
JRA新潟競馬場からお荷物って何かなって思ったら、珍しく懸賞が当選。関屋記念のタオルと、新潟競馬場限定の吉乃川「直千」。直線1,000mからの命名ですね。めったに懸賞で当たらないので、命短くなるかも。via Instagram https://instagr.am/p/CGAGxNrgNAL/
よなよなにGoTo Eat。一人手予約できるところが意外に少ない。よなよなは大丈夫。椎茸肉詰めを待ちつつ、今月から始まったおでんをつつきます。カツヲが効いてます。肉汁じゅわーな椎茸はテッパン。そして、カワハギと肝。これにはぽん酒でしょう。高知の酔鯨の秋あがりからの青森八戸の八仙。いつもの新潟淡麗辛口とあい対する、麹の香り立つ辛口。肝醤油にぴったり。 via Instagram https://instagr.am/p/CGBpSRJAi1H/
大井町二葉の洋食 喜平。なかなか来る機会が無く、初訪です。ローストビーフが人気なのですが、今日はなぜか白身魚のムニエルが気になって。ふんわりとした身に、細かく酸っぱいピクルスの食感が良く、美味しいランチでした。ローストビーフ丼もボリューム有って旨そうです。 via Instagram https://instagr.am/p/CF_QUdfgmmx/