月別アーカイブ: 3月 2020

めいくわん。ナポリタンで〆。1.5人前は相当な量

お久しぶりのめいくわん。先ずはお通しのウインナーとん平焼きとイカフライ。激辛の雷ソースで、痛い暑い。でも、旨い。後から二人合流したような形となりましたので、ナポリタンで〆。1.5人前は相当な量です。私はタバスコバシバシ掛けての取り皿一杯分で。 View on Instagram https://ift.tt/2THklNB

松屋のビーフハンバーグ定食リピート

松屋のビーフハンバーグ定食の粗挽き牛肉に魅されてリピート。期間限定って、その期間内でリピートってあまりできないですが、専門店の様な粗挽きミンチに流れ出る肉汁は魅力的。ご飯はミニにして、その分目玉焼き付。タバスコが欲しいです。 View on Instagram https://ift.tt/2Q160JG

わさび菜のお浸しと揚げ出し

わさび菜のだし醤油お浸し。ピリッとして、揚げ出し豆腐と対照的でいいです。揚げ出しはずわい蟹となめこのとろみが付いたあんで、蟹の香りがすきです。火曜日のCHAPもちょうど入れ代わり時間に入って、その後満席です。 View on Instagram https://ift.tt/2TGWYDK

雨模様で地下のとりじん

雨模様で、サンシャインから出たくなかったので、地下のとりじんで鶏の唐揚げ定食。別添えで油淋鶏ソースも付いて来ます。焼鳥屋らしく、出て来るの速いのに、サクッふわジューシーな仕上がりでした。 View on Instagram https://ift.tt/3cPjPoy

かぐら反射板下のパウダーと、神立へシーズン終わりに初

2020/3/6(金) 湯沢に遅めの9時半に着き、お風呂してから温泉街の風の谷HEAVENに10時半。花粉症のダメージもあり、かなりお眠むな状況。 雪下人参が、小雪の影響で、今年の出荷が少ないそうです。甘みたっぷり、そして、ピリ辛のママのたくあんが絶品です。ふきのとう、やわはだネギも新潟。里山の旨さたっぷりいただきました。 明日はTHE DAYかも。一軒で今夜は帰ります。 2020/3/7(土) 10分早過ぎた(笑) 快晴の湯沢駅前。25分までに着けばいいのに、まあ早いにこしたことはない。 みつまた。想定通り、ロープウェー待ちの行列。パウダーステーションを超えて並んでます。ヤッパり田代のチャレンジ滑ってからのかぐらが、バス組には正解かも。 みつまたロープウェーが、新型コロナの影響で定員半減運行。なのでロープウェイ待ちは長くなりますが、みつまた1高もスムーズ。ゴンドラも5分ほどの待ち。ゴンドラも6人から4人乗車に制限中です。 8時前にロープウェー並んで、9:14に5ロマ着。で、9:33に5ロマ乗車。ココまでで越後湯沢駅から2時間か。遠い。 中尾根南斜面には、先週も有った亀裂が入ってます。...