日付アーカイブ: 12月 29, 2010

石垣島2日目は竹富島と市内酒蔵回り?

12月29日(水) 今日はノープランなので、とりあえず離島ターミナルへ。売店を覗いてみるとぺんぎん食堂の石垣島ラー油が。でも2500円!通常の800円から4倍の価格。買う人いるんでしょうか。まあ、波照間の泡盛「泡波」も3合瓶で島では700円弱のところ、石垣だと5000円とか7000円とかしますから。 えーではやっぱり、八重山といえば、その原風景を残す竹富島でしょう。ということで、高速船で10分少々。 東ターミナルから島内航送にて、集落を抜け、ガーデンあさひへ。お腹も減ったのでブランチです。ランチセットが1200円で石垣牛ハンバーグ、島産車エビフライ、白魚フライ、ウインナーの盛り合わせ。 エビは小さいですが、頭も付いた一匹で結構うまいです。腹も落ち着いたので、西桟橋へ。 今日は天気も良く、20度ほどですが暑いくらい。エメラルドグリーンの海がさらに美しく見えます。向こうには西表島も。しばらくぼーっとするのが贅沢です。 再び集落に戻り、白砂の道を歩きます。道両脇の石垣、赤瓦の屋根。これが八重山!竹富島の美しいポイントです。 水牛観光の牛さんも、昼休み中。 島の中心にあるなごみの塔です。この塔...