HIKAKINのリアルラーメン店舗が出来る
HIKAKINのカップ麺みそきんが毎回即完なので、遂にリアル店舗が出来たらしい。写真右はリニューアル前バージョンで、新みそきんは7月26日販売分も買い逃しました。HIKAKINの故郷、妙高味噌ラーメンのミサ食堂などとの比較がしたいのですが、完全予約制。東京ラーメンストリートだそうです。せたがや創業の前島氏が監修。興味あります。
南魚沼をベースにSKIやBIKEと食べ歩き
HIKAKINのカップ麺みそきんが毎回即完なので、遂にリアル店舗が出来たらしい。写真右はリニューアル前バージョンで、新みそきんは7月26日販売分も買い逃しました。HIKAKINの故郷、妙高味噌ラーメンのミサ食堂などとの比較がしたいのですが、完全予約制。東京ラーメンストリートだそうです。せたがや創業の前島氏が監修。興味あります。
今日も暑い暑い湯沢町。12時で32℃。暑い。陽向だと、手元の温度計で38℃超えでした。今日も長岡花火。ロータリーのバスも、温泉街や駅ナカの飲食店も行列です。豪雪地帯なのに、こんなにも暑いのでお気の毒です。 via Instagram https://instagr.am/p/DM4TFZfzwyD/
今日も長岡花火で賑わう越後湯沢です。今日は特大ロースカツが食べたいと思い、混む前にと人参亭に11時40分頃に入ったらヤバいとこでした。後からも続々で12時には満卓。ドーンと到着。250gの迫力です。税込2,838円の貫禄。厚さだけでなく大きい。ご飯も美味しい炊き加減で、いつもは特大はキツいのに、今日は軽く食べきってしまいました。でも、お腹いっぱいです。 via Instagram https://instagr.am/p/DM4N7cGTpIg/
熱低が台風10号に昇格しました。金曜には台風になるかと思ってましたが、徐々に遅れてやっと。先行する9号と同じ様な進み方で、今夜の長岡花火への影響は無さそうです。ただ、東京方面に帰る人は、関東雨かもです。昨日よりも風はありそうなので、煙が流れてくれるかも。私は今日も配信観覧です。
長岡から花火の人たちが戻って来る前にと思いつつ、家を出たのが9時。配信で三尺玉を見て準備して出たらこんな時間。池屋に入れました。皮の湯引きがこりこり。ネギマ、砂肝、塩レバ。最後にじゃがバター。塩レバのニンニクが、超効きそうです。一杯だけビール。ホッピー外で〆です。