waskaz blog ブログ

一夜限り。約30年振りのGALAナイター営業

2025/3/29(土) GALAが一夜限りのナイターやるってんで、4時のバス乗って出てきました。 スキーセンターカワバンガは、お帰りのお客さんで混んでますが、これから来る人はパラパラ。 夜は酒の時間なので、普段はスキーもダイビングもしませんが、たまにはってことで。 GALAのナイター営業。それまでにまずは通常営業の1本。ナイターではクローズのジジです。 アイスバーンと積雪がまだらにあるので、これが滑りづらい。エッジがかかったり流れたり。 到着1本で、一旦営業終了。この後、圧雪が入り、コース整備となります。 その間にチアーズで1本。GALAオリジナルビールのみんなのエール。妻有ビール製造のクラフトビール。整備風景を見ながら一杯です。 おお、エンターテイメントから圧雪車が下りてきました。なかなか壮観です。 GALAコース整備はかなり綺麗だと思いますが、毎日これらの重機できれいに削ってもらっているおかげです。 5時40分。遅れていますが、間もなくオープンします。 チアーズから出て来て大行列かと思ったら、カオスな感じ。まだコース整備が終わらず、ゲートオープンを心待ちにしています。 17時50...

日曜までの天国で、ジョニ赤、ジョニ黒

日曜までの天国。早いお店はそろそろシーズンアウト。牛鍋の帰り道に地下に下りてしまいました。今夜はオールドを牛鍋で飲んだので、その流れでジョニ赤、ジョニ黒。どちらも昔ながらの華やかな香りと味わい。戸越の話しながら2杯もやっちゃいました。 via Instagram https://instagr.am/p/DHwx9pjzttk/

今夜は雪国牛鍋。サントリーオールドのお湯割り

今夜は雪国牛鍋。インバウンドも少なくなってきたので、落ち着いて入れるようになりました。ハーブの香り良いアジのカルパッチョ。大家さんのふき味噌を乗せても美味しい。ならばふきのとうの天ぷら。舞茸とハーフ&ハーフにしてもらいました。ビールか進みます。外が冷え込んできて、厨房の火が落ちて若干冷えてきたので、サントリーオールドをお湯割りで。美味しいウィスキーです。 via Instagram https://instagr.am/p/DHwxKg6z5ke/

火曜は売り切れだった。新大蓮のブラックチャーハン

火曜夜はご飯売り切れで、惜しくも食べられなかった新大蓮のブラックチャーハン。いつものチャーハンは醤油色していませんが、しっとり目な仕上がりで、ガツンと来るパンチ。おかずにもなるかのチャーハンです。旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/DHu4Q6Ozjmp/

雨の前に朝イチ神立

2025/3/28(金) 今日は勤務時間調整のため、朝から神立。もしや雨と思ってましたが、雨雲は北に逸れつつあるようで、午前中は天気が保つかも。1便に乗ろうと越後湯沢駅前に来たら、神立の人数が多く積み残し。臨時に1便来てゆったりと座れました。 今日からスノーボード大試乗会。スキーの私にはグッズくらいしか関わりありませんが、多くのブースが並んでいます。 気温10℃。シャバ雪です。 神立Cリフト回し開始。まだ滑ってるのが少ない1便到着後。きれいなピステンかと思ったら、キレイとキャタピラとかでザクザクな所も。 天気もいいので、びゅんびゅん飛ばせます。この所の高温と雨で、周りの山々の雪崩が目立ちます。 神立Cリフト回し。Cリフト1本でほとんどのコースにアクセス出来る神立です。プロキオンからレグルスにペルセウスにペガサスにと回ります。Eリフト開始まで15分。もう一本も 9時にEリフトが開いて、山頂へ上がりました。雲が流れてきました。雨ではありませんが湿度95%。しっとりします。 オリオン非圧雪も上部の亀裂が大きく開いてます。途中からの侵入はOK。でももうちょっと緩んでからにしよう。 Bリフトの山...

焼きそば広告で、ネボケ焼きそば

最近、焼きそばの広告が散々送られてきていて、今夜はネボケの、もちもちコシヒカリ麺を使ったソース焼きそば。目玉焼き付きをお願いしたら、オムソバいかが?って事で、玉子で覆われて登場です。上には「ねぼけ」。ソースの焦げた香りが、食欲を掻き立てます。そして、ビールも進む。これだけでお腹いっぱいです。 via Instagram https://instagr.am/p/DHtr6ZrTzXJ/