waskaz blog ブログ

小笠原東の低気圧が熱低になり、台風3号になりそう

フィリピン沖の低気圧よりも先に、小笠原東の低気圧が熱低になり、そして間もなく台風3号になりそです。3号は北上して東の太平洋高気圧に引っ張られそうです。フィリピン沖のが、まだまだ不明。まもなく熱低になりそうですが、気象庁と欧州で予想が依然違っています。 via Instagram https://instagr.am/p/DLl6fTbBQCh/

雷雨が来てます。一か八かでネボケでナポリタン

雨雲がどんどん発達して、GALA辺りの山の上に雷雨が来てます。一か八かでネボケに来てナポリタン。もう直ぐ降るかも、いや来ない可能性もあるかなって、ナポリタン食べてたら、ズドーンと雷。そして土砂降り。こってりナポリタンにエビ入れますか?って入れてもらったら美味しい。そりゃそだ。旨い。ピクルスとサラダでさっぱりと。雨宿りです。

坂は川。側溝は溢れんばかりの激流。土砂降り

蒸し暑い空気が、山に当たって雷雨雲が急発達。味道楽の前の坂は川のようで、ネボケとあさくさの間の側溝は溢れんばかりの激流。高い山を越えられなかったり、二つに別れたりするので、単純な予測は難しい山の天気。しかし、今回はうまく当たって、雨の隙間で帰宅することができまたした。 via Instagram https://instagr.am/p/DLl3kiohJyb/

呑みすぎ謙信で栃尾揚げからの枝豆。延々大豆

月初残業終わりの温泉街。火曜日で静かなもんです。今日、魚野川の鮎釣りが解禁されたのですが、漁協の釣果報告も例年より少な目でも大きさは並みなスタートのようで、これからでしょうか。届いてるお店は無さそうです。呑みすぎ謙信に入って生牡蠣。クリーミーで旨い、そして、栃尾揚げからの枝豆。延々大豆が続く事になってしまいました。新潟らしい。

娘娘の炒麺(塩焼きそば)と五香餃子を初注文

今日は娘娘。炒麺(塩焼きそば)と五香餃子を初注文。濃いめの塩ダレで、麺がちょっとオイリーな感じがしますが、シャキッとした野菜と、途中で特製ラー油を掛けて引き締めます。いい感じ。餃子は名前の通り、五香粉がスパイスで使われていて、いい香り。人を選ぶかもしれませんが、自分には好みです。おそらく新橋の串カツ屋の豚串もこれだったかも。今日も暑いです。 via Instagram https://instagr.am/p/DLjRtsRhDyC/

長岡花火大会チケットゲット

32℃超えはさすがに暑い。クーラーのきいた在宅勤務でも、ガラス窓からの障子を越えて熱線が来ている気がします。長岡の花火大会チケット、抽選で落ちたので今日の残席先着販売でなんとかゲット。日曜の数ヶ所のみ販売されてましたが、昨年と同じ左岸の北エリアを選択。さて、ランチ。お近くの新大蓮冷やし中華です。酸味でさっぱりして美味しいです。隣席にはカップ麺が大量に置いてました。 via Instagram https://instagr.am/p/DLg-dMChyF1/