タグ: 生姜醤油

ヒグマ中毒が積もりチャーシュー麺に餃子

自転車で前を通る度にヒグマ中毒が積もり、今日は在宅勤務の昼休みを使って塩沢ヒグマ。チャーシュー麺に餃子です。セットにするとご飯が100円相当なのですが、これで十分です。餃子は豚の香りヨシ。ヒグマの中でもしょっぱい方の塩沢店。がんこ一条流や覆面の悪魔ほどではないですが、しょっぱさがクセになります。 via Instagram https://instagr.am/p/DPfoELDE3lz/

ヒグマのチャーシュー麺が食べたくて

なんだかヒグマのチャーシューとしょっぱい醤油ラーメンが食べたいと、昼休みに往復。ヒグマ塩沢店はヒグマの中でもしょっぱい方ですが、それを上回るスープがしっかり出て美味い。でも喉は渇きますが(笑) チャーシューも味付けがバッチリ。今日は餃子も付けました。餃子はざく切り野菜と豚肉。バランスいいです。

目指すは伊智路。生姜醤油スープのラーメン

なにも鉄道写真撮りに松川まで来たのではなく、目指すは伊智路。雪のシーズンしかやってないので、こういう日しか自転車だと来れないのです。定食一品など豊富に揃ってるのですが、中でも辛味噌ラーメンが好評。でも、鶏がら豚がらで採ったスープが複雑な美味しさで、醤油がスープがよくわかる旨さです。そして、チャーシューがまた美味しいんです。向の旧ルーデンスが面ツル。 via Instagram https://instagr.am/p/DGFHzAvTl6-/

昨日は呑みすぎ。濃い味を欲して青島食堂

昨日は呑みすぎました。特にビール。濃い味を欲して、久し振りに青島食堂です。その発祥の地宮内駅前はいつも並んでますが、回転は速くてそんなには待ちません。今日はほうれん草50円増しで。しょっぺースープがたまりません。 via Instagram https://instagr.am/p/C_FDss6SKpk/

生姜醤油のつけ麺って珍しい

あじろうでつけ麺生姜正油チャーシューメン熱盛。熱盛と言うか湯ためでの提供でした。生姜正油ラーメンもあるのですが、つけ汁の味濃く生姜強めになった感じで、パンチがあります。チャーシューはバラの脂身多めですが、味付けは薄めです。 生姜醤油のつけ麺って、本場の長岡でも知らないのですが、生姜醤油って銘打って提供してる店ってあるのかな。 via Instagram https://instagr.am/p/CsBGD2_r9LV/

瞬く間に評判になった壱八商店。生姜醤油。

昨年末なオープンして、瞬く間に評判のお店となった壱八商店。南魚沼の雲洞庵手前にあります。 ヒグマ仕込みらしく、しょっぱい生姜醤油ラーメンがメイン。スープをすすると、生姜の風味が口いっぱいに広がります。カウンターに用意されているニンニクを入れるとマイルドになって、黒胡椒多めしてパンチもアップします。このスープは確かに旨い。 今回は醤油チャーシューにしましたが、差額は100円とお得。甘辛く煮られた美味しいチャーシューです。 併せて餃子3個。ほぼお肉の餡で、豚のいい香り。 しかし、今回もあかまつに振られました。いつになったら入れるんだろう。 via Instagram https://instagr.am/p/CrFTK9arVcf/