タグ: サーバー

自宅デスクトップのシステムディスクのSSD化が完了

遂に、自宅デスクトップのシステムディスクのSSD化が完了。最後はWindows 2022 serverで、11とかクライアントと違って、EaseUSのバックアップやパーテションアプリは有料版を持ってるのですが、サーバーOSでは実行出来ない仕組み。Windowsバックアップでの換装も準備しましたが、面倒なので最後の手段に保留。TrancendのSSDにしたのですが、メーカーからDL出来るクローンソフトが、なんとサーバーでも完動。マジか。CurucialのはOSチェックでインストールすら出来なかったのに。何の迷いもなくクローンが終わって半信半疑。現行のHDD外して再起動したら爆速で起動して拍子抜け。そして、クラッシュ機含め6台のHDDが無駄にガラクタ状態。1台は使おうかどうするか。。 via Instagram https://instagr.am/p/DPd2WzSk71Y/

サーバーバックアップ。あと30時間?

0時から始まったサーバーバックアップ。たまにオールクリアでイチからやります。進捗見ながら、あれやこれやしながらハイボール。20時間やってて進捗40%。あと30時間で終わるのか?さて、出よう。via Instagram https://instagr.am/p/Cr3IbLoLdIm/ そして、38時間37分かかってバックアップ終了。約4TB。