タグ: おにぎり

味道楽。天然舞茸!土瓶蒸し!

残業終わりで味道楽。カウンターが引いて一段落だそうなな所に入店。メニューにナスが並ぶ中、舞茸の土瓶蒸し。今年も天然舞茸が採れたそうで、工場物とは全く違う形と香り。それが目一杯入ってるので、汁が隙間を埋める事態に。いやー旨い。そして最後なんで、お汁も追加でいただきました。コロッケと新米の鮭の混ぜ込みおにぎりで。途端に眠気が襲って来ました。満腹です。 via Instagram https://instagr.am/p/DP1ihD8k0WE/

味道楽でふきのとう

8時半過ぎ。味道楽に入ったら、先ほどお客さんが出たところ。カウンター座ってふきのとう。この辺はまだ雪の中ですが、魚沼以北ではそろそろ。春の苦さが楽しめる山菜は、これからの楽しみです。そして、山芋の磯辺揚げ。サクッと揚がったすり芋と海苔の香り。最後に明太子のおにぎり。海苔もご飯も美味しくて、思わず明太子が1個落っこちてしまいました。えっ、追加? ありがたくいただきした。満腹です。 via Instagram https://instagr.am/p/DHqtpM5zUH2/

富士山の冠雪を拝みつつ、池袋出社

戸田辺りからの富士山の冠雪を拝みつつ、池袋出社。湯沢の夜明け前が1℃だったのに対して、池袋は9℃。朝のテレビで風が強いので真冬の寒さなので、防寒しっかりとか言ってたけど、デニムと長Tの2枚で充分です。しばらくいると、寒く感じるようになりますが。NEWDAYSの富山ブラックラーメン風おにぎり。新潟県内は取り扱いナシ。富山ブラックほど全然ショッパくない。 via Instagram https://instagr.am/p/DCiCkHKzic-/

最近ローソンの天一熱がハンパない

最近、ローソンの天一熱がハンパない。こってり冷凍麺に始まり、チルドは赤ん粉版も。天津飯もこってりと赤ん粉こってりも。さらにはおにぎりもこってりと赤ん粉版まで。池袋だとふんだんだが、南魚沼では手に入りづらい。今日も富士山は、未冠雪状態。 via Instagram https://instagr.am/p/DCDWTXsTFM-/

大塚と言えば、最近大人気おにぎり屋のぼんご

急遽延泊の今夜は大塚です。大塚と言えば、最近おにぎり屋のぼんごが大人気ってことで、テイクアウトで並んでみました。10人も並んでないのは珍しのかな。お持ち帰りでも速いってことはなく、きっちり時間はかかりました。初のぼんご。新潟コシヒカリ使用で、ふんわり握られていました。米どころ南魚沼から来たので、普通っちゃ普通ですが、東京でこれなら人気出ますね。 via Instagram https://instagr.am/p/C-7rowKy3IO/

池袋出社。湯沢にあまりないNEWDAYSおにぎり新製品

今日は朝も早よから新幹線。池袋出社です。NEWDAYSおにぎり新製品は、新潟だと新潟駅のみっていうものが多いのが現状で、東京に来ると見慣れないものがあったりします。今回見つけたのが、「生ハムの寿司むすび(いぶりがっこ入りチーズマヨ)」タイトル情報量大杉です。生ハムのおにぎりが珍しくて目に入ったのですが、薬味名も長い。ご飯は寿司飯で総合的に美味しいです。 via Instagram https://instagr.am/p/C-30fQ3yCN2/