フジロック早割当たり~
January 31, 2017 at 01:58PM 当たり~! From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2kJgbS1
January 31, 2017 at 01:58PM 当たり~! From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2kJgbS1
2016/7/22(土) 10:00 今日は10時に会場in。今日も晴天です。みつば屋さんでビールごちそうになってしまいました。 今日も多数の来場が予想されますので、行列も無いうちに食べておきます。で、つけパン。ハンバーグシチューに蒸しパンが付いてきます。ベーコンをトッピングして。 10:30 レッドで京都在住バンドのHOMECOMINGS。女の子ボーカルで、ポップで、メロディーがきれい。昨年のRookie a GOGO出演だそうです。 11:00 今日のグリーントップはWANIMA。実はラスタカラーのロゴからレゲエと思っていたら、パンクでした。(笑) 熊本出身の3ピース。ニコニコ笑顔満載のパンク。 ジェシーが到着。 11:40 The Collectersがホワイトに降臨。バブル時代をがっつり生きた我々には思い出のバンド。「世界を止めて」ももちろんplay。武道館もやるとのアナウンス。モッズ健在です。 13:30 木道亭では、なつやすみバンドがふわっとスタート。杉の林にハスキーな歌声と心地良いリズムがこだましています。フジロックでま和なごむですよ。 14:10 木道亭からの渋滞を抜け...
2016/7/21(木) 今年は早くに会社を出まして、越後湯沢駅に到着。これから車を借りてフジロック前夜祭参戦です。新幹線も賑わって、普段より外人率が高いです。特にアジア系の人が目立ちます。 フジロック前夜祭のRed Marqueeのラインナップが出ています。Con Brioが観れると永田氏が歓喜。 オアシスのみつば屋にご挨拶。毎年恒例の湯沢の里山の居酒屋けいたとみつば屋さんのコラボ出店です。一杯目ご馳走になりRed Marqueeへ。初めて花火観たですよ。 フジロックレッドのオープニングは、Con Brio。ダンスファンクで、マイケル・ジャクソン+プリンスみたいな踊るボーカル。抜群のノリでした。明日以降も色々出るらしい。 フジロック今日は早めにあがります。2バンド目のThe Akabane Vulgars on Strong Bypassを観て退散です。明日から3日間!しかし、前夜祭でこんなにも超満員なオアシスを体験したのは初めてです。 湯沢に戻ったので飲めます。菜具も。で一時間一本勝負。いえ2杯ですが。ハラミ焼でスタミナ付けて。始まりが遅いので、1時半終了。 2016/7/21(金...
July 08, 2016 at 08:38PM 遂に!フジロックのリストバンド到着。今年は送ってくれるサービスもアリ。2014年のように、家に忘れる大失態は無いようにしないと。今年はICチップ対応になっています。 From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/29zG2sC
February 02, 2016 at 02:23PM ガーン! フジロック早割はずれ!この7回で2度目のはずれ。先39,800円のところ36,000円。メシ代分くらいの差ですが、ちょっと残念。 From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/1o0Sfdn
Webニュースによると、今年は昨年を15,000人上回る述べ11万5,000人の動員だったそうです。 7月23日(木)前夜祭10,000人 7月24日(金)32,000人 7月25日(土)39,000人 7月26日(日)34,000人 フジロックも2日目、3日目。疲れが出てくる頃ですが、今回はとんでもない状況に。 2015/7/25(土) 6:30 おはようございます。フジロックもDay2。土曜日と言う事で、昨日より多くの来場者でしょうね。湯沢駅前は陽射し。今日は日焼けとか熱対策の日になりそうです。 10:00 苗場着。今日は熱・陽射し対策のDay2です。友人のお一人脱落で、後ほど会場入り。まずは、オアシスで記念撮影と朝ご飯は湯沢ビトローのステーキ丼。人が多そう→トイレ危機です。 10:30 暑い日→喉が渇く→やっぱりビールが欲しい。と言うことで、ハイネケン。そして、RED MARQUEEへ。 10:50 Day2一発目は、 GLIM SPANKY。ドラマ『太鼓持ちの達人』の主題歌『ほめろよ』がそうなんですね。昨夜、噂を聞いて、時間もあるので来たら、すげーキレイなお姉さんで...