4ヶ月振りのコッテリ。東池袋の天下一品で
4ヶ月振りのコッテリ。東池袋の天下一品でニラニンニクラーメン。カップ麺で代用がやっぱりきかないコッテリ。ニンニク薬味、辛子味噌、ラー油でカスタマイズ。ニラも東京登場時よりもニラの漬かり具合も良くて美味しくなりました。 湯沢に居ると天一も縁遠くなりました。 via Instagram https://instagr.am/p/Cd96db1PJYndTx4UR1YZSlGc0iAjkjVDe2SB6Y0/
4ヶ月振りのコッテリ。東池袋の天下一品でニラニンニクラーメン。カップ麺で代用がやっぱりきかないコッテリ。ニンニク薬味、辛子味噌、ラー油でカスタマイズ。ニラも東京登場時よりもニラの漬かり具合も良くて美味しくなりました。 湯沢に居ると天一も縁遠くなりました。 via Instagram https://instagr.am/p/Cd96db1PJYndTx4UR1YZSlGc0iAjkjVDe2SB6Y0/
買い置いていたドロラ王。やっと実食です。鶏白湯でかなりのドロドロポタポタスープで、天下一品カップ麺より天一っぽい感じがしました。 数滴の醤油とにんにくで、より近くになった気がします。単なる濃厚鶏スープでなく、粉末スープのポテトパウダーがざらつきを再現していたのも良かったかも知れません。後、意外に厚めな鶏チャーシュー。天一のお店のより厚いかも。 via Instagram https://instagr.am/p/CdpTEXOvbyEZttzQVyabVZxPLYt6r28q6wnFOo0/
おおお!超こってり!池袋東口店開店20分前で5人目!席に着いて待つこと15分かかって配膳です。 レンゲからぼたぼた落ちる超濃厚スープ。すすると煮詰めただけでなく、しっかり調整されているのがわかります。なので味付け的には通常のこってりスープとあまり変わらない気がしますが、刻みタマネギがいいアクセントになってます。 そして具はネギだけ!で1,220円(税込)。ニラを追加です。 京都にはこれほどの濃度のこってりラーメンが多数ありますが、天一はそのパイオニア。そこが作った超こってり、一食の価値はあります。 via Instagram https://instagr.am/p/CZigl5FP_UJrViGtV-T2T3tF8sWL5RRRD_ZomA0/
今年からアプリを使った抽選になった天一祭り。こってり並ニラニンニク入りで臨みましたが、あえなく50円引き券。今年もグッズはもらえなさそうな予感。 via Instagram https://instagr.am/p/CUocifyvZX5YccXx2-u5nJHBARSmjGWIpe5xUo0/
池袋出社で、お昼は天下一品。前回シャキシャキ過ぎたニラニンニクの再チェック。こってり並です。今回もシャキシャキながら、前回よりも多少漬かってしんなりしてるものも含まれてました。ちょっとだけ前進ですかね。 via Instagram https://instagr.am/p/CT3wnF-vr_n3eKd9SLsZjD0IWYwu6ry-tYxL0k0/