タグ: 上野

上野乗換え2軒目は。肉の大山。

上野乗換え2軒目は?肉の大山。メンチカツが3種類もある肉屋直営店。ホクホクの特製メンチカツに、柔らかい赤身の肉のタタキ。さらにコロッケ。このフードだけで1,500円ほど。安くて美味しい肉の大山も6年ぶり。年末のアメ横の喧騒をよそに、今日で仕事納めのような方々で満席です。 via Instagram https://instagr.am/p/CYBgrSVPGuUGwYKc5ZI4V988Ewl82RQe-quRUM0/

アメ横の昇龍。名物の餃子とビール。

今日は遅い新幹線。上野駅の乗換に余裕を持って、アメ横の昇龍へ。ハシゴする気満々なので、名物の餃子とビール。でた!マジデカい餃子。チェックインアプリによると、どうも6年ぶりのようですが、その間に店が改装しちゃってました。生姜が効いた餡が、しっとりどっしり食べ応え抜群です。 via Instagram https://instagr.am/p/CYBYpdMvToR14930JyiC5QygbtJfA1FBVb1SiE0/

たまには崎陽軒の横濱チャーハン

湯沢は、出勤時には朝早すぎて駅弁が買えないのですが、たまには崎陽軒でも買おうと、上野で横濱チャーハン購入。シューマイは2個と寂しいですが、朝ご飯としてはしっかり食べられます。安定の崎陽軒。 via Instagram https://instagr.am/p/CIxU8Cfg4sV/

絶食明けの上野駅で、六厘舎の痺れ

絶食明けの上野駅で、30分強有ったので六厘舎でも。上野だけというつけ麺痺れを食べてみました。六厘舎の豚骨魚介の濃厚スープに花椒が負けずに香ります。卓上の魚粉、ゆず粉、胡椒、そして追い花椒。特製太麺に絡みつく痺れをやっと食べれました。駅ナカでは、新潟・庄内フェアでブリカツくんが来ています。 via Instagram https://instagr.am/p/CGW4Xf0ARFh/

5/2-3 銀座~浅草を回る土曜日と、多摩川~等々力渓谷を回る日曜日

2020/5/2(土) 本日のチャリ散歩は北上。気温がぐんぐん上がって、ようやく夏日の予報です。まずは高輪ゲートウェイ駅。駅前は工場柵で囲まれ、クラフトビールフェスのプレハブのまま。用事もないので、通過ばかりでしたが、開業一月半にしてたどり着きました。 ちょっと霞んでますが、雲一つ無い青空バックの東京タワー。芝公園からの絶景の後は、新橋SL広場。普段から土日は人少ないですが、まあ、やっぱり少ないです。 スカスカの銀座。ホコ天でもないのに、ホコ天可能状態。和光前も数寄屋橋でも、みんなこの状態を写真に撮ってます。 ザギンのママがリモートスナックやってるとか出てましたが、まさにです。 日本橋。今日も麒麟は聳えております。暑くなってきました。 日本銀行本店。貨幣博物館は、当然休館です。 そして東京証券取引所。日銀とかこの辺り、通過はずるもののくるりと見て回るのは久しぶり。 安産祈願じゃないけど、水天宮。ビルが囲んでからは初めて。 お犬様はマスクつけてます。 人形町の商店街。今半の前には、惣菜やお肉を買う並びも。今夜は今半のお肉で、お家すき焼きとかですかね。 うわっ、青島食堂に待ちが。まあ、ふだ...