浜松町に謎の人溜まり、なんか不明。
今夜は大井町泊。東小路やすずらん通りもまあまあ人が出てます。池袋からの途中、浜松町で腰のメンテしたあと表に出たら、なんか人が溜まってます。近くにも他の?人溜まりがあり、若者がダベってます。イベント?位置ゲーじゃ無さそうですし、なんか不明。 via Instagram https://instagr.am/p/C-4yN80ygcC/
今夜は大井町泊。東小路やすずらん通りもまあまあ人が出てます。池袋からの途中、浜松町で腰のメンテしたあと表に出たら、なんか人が溜まってます。近くにも他の?人溜まりがあり、若者がダベってます。イベント?位置ゲーじゃ無さそうですし、なんか不明。 via Instagram https://instagr.am/p/C-4yN80ygcC/
既に31℃の大井町。朝7時半の東小路に地下ホーム。自宅室内外温度センサーによると、昨日の湯沢も暑かった様ですが、朝の最低気温は22℃。しかし、室内の温度が下がらないで30℃超え。コンピュータに良くないので、リモートで冷房1時間。昨夜も行って27℃まで下げたものの30℃戻り。建物自体に熱が溜まっている模様。今日は雨で涼しいようなので、朝のうちに冷やしておきます。 via Instagram https://instagr.am/p/C9yD04PyaGx/
大井宿でさっぱりしてからのビール。まだまだ暑いので、ビールが旨い。そこに串揚げが出て来て完成です。ほっとひと息のCHAPです。 via Instagram https://instagr.am/p/C9xOnJnSq4O/
大井町を地回り。このところ新店がいくつか出来てまして、東小路から旧プロバンスのとこに引っ越したブルドック、その横には羽根付き餃子のニイハオ。大井銀座には500円ピザのCONA。そして、新橋のやきとんまこちゃん。ちょいちょい変化ありますな。
五反田なら港に入らないといけません。今夜はPUERTOに寄港です。シューヘー、ユージのこんびも健在で嬉しい限りです。コロナ禍中に来て以来、久し振りに地下に潜って来ました。基本タイを中心にした料理ですが、砂肝のにんにくの芽炒めでスタート。何気にお腹カツカツ。しかし、ソーセージおじさんの自家製ソーセージは食べないと。ザクッとして美味しいのです。大井町の24年が語れました。 via Instagram https://instagr.am/p/C8pJ5h_yfkr/
よなよなを出てPOTENGA。寝酒の一杯のつもりです。が、オルンさんと話しこんでしまいました。相変わらず細いですが、まだまだ元気です。 via Instagram https://instagr.am/p/C8GAcPoyK_n/