タグ: ブリ

もう寒ブリの季節も近いです。能登産のブリを市にて

November 17, 2016 at 10:11PM 大井町の関西風味なお店、市にお土産持って。ブリの季節ですね。今夜はかなり上物の鰤。能登産の12kgとか。脂が旨い!ぶり大根もお願いして、ブリ鰤。冬場はブリ鰤ですね。 From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2g0hBb5

寒い夜だから、、そろそろ終わりの松茸の土瓶蒸し

November 09, 2016 at 11:43PM 寒い今夜、もっこく屋に寄って、今年最後になろうかと思われる松茸の土瓶蒸しと、シーズン始まりの鰤刺し。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1362414510466046&set=a.378189182221922.88138.100000925292212&type=3

「春なので筍ですーかー」

April 06, 2016 at 09:06PM 「春なので筍ですーかー」ってことで、大井町の市。今週から、京都の筍になったそうです。ここの焼きは、出汁で炊いたのを焼くので、香り、味わいともに上々です。また、三重産の鰤トロも旨い。 From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/1SPuT59

恒例! 新潟で鮭蟹鰤と牛。新潟秋~冬の幸です

勤労感謝の日連休。収穫祭。鮭も戻って来たし牛も肥え、日本海の蟹も解禁され、鰤も美味しくなってきました。毎年恒例の村上~新潟です。  2014/11/21(金) 金曜日の夜は、月曜日の資料を仕上げて新幹線へ。 まずは、ご挨拶がてら風の谷HEAVENです。お通しは鰤と筍とこんにゃく。美味しい煮物です。 ベーコンサラダを食べてたら、天然えのきのみぞれ煮。ちょっとしたケミカル臭が天然物ですね。ボジョレーが出てまいりました。 SWING BARはただ今改装中です。  2014/11/22(土) 土曜日は、朝からいい天気の湯沢。今日からかぐらスキー場がオープンですが、出向くにはまだ雪が少ない。初滑りは今年も12月に入ってからですね。 では、湯沢から新潟経由で村上へ。きらきらうえつで到着です。 村上駅でレンタサイクルを借りるつもりが、8台全台貸し出し中。これは想定外。街中へ巡回バスで移動して、レンタサイクルをゲット。向かいますはイヨボヤ会館前の悠流里。塩引き鮭や酒びたしを製造・販売する永徳のレストランです。 着いたのが12時前。既に待ちが出ていて、30分弱待って入店。 鮭のお店。...