タグ: コロッケ

毎度気になるたいやきともちゃんの看板

清水街道を走ってるとま、毎度気になるたいやきともちゃんの看板。甘いものは食べないけど調べたら、コロッケや唐揚げ、かつ丼なども出てくるので行ってみました。 ごちゃごちゃとした店内に、お惣菜や鯛焼きコーナーがあり、鯛焼きはカスタードとあんこ。さらに揚げ鯛焼きなど。 そして、コロッケと唐揚げが出てきました。ジャガイモにトウモロコシなどが入って、ソースでも塩でも行けます。唐揚げもさくっと。 小腹にちょうど良いのですが、腹に冷やし中華が。 via Instagram https://instagr.am/p/Cr4xYUnLjg7/

鼎のコロッケ。でかっ!

細かい霧雨の湯沢。今週の鼎の週替わりランチの合い挽き肉たっぷりの大きいコロッケ。でかっ!メニューの通りです。そのままでもホクホクしていい塩梅。ソースでもヨシ。小鉢がピリッと辛子ソースでこれもまた美味しいです。 コロッケ大きくて、お代わりは遠慮します。 via Instagram https://instagr.am/p/CptuQPHLNoZ/

味道楽に滑り込み。コロッケとカキフライを盛って

味道楽に滑り込み。9時ギリギリ前。もうラストオーダーの時間。コロッケとカキフライを盛ってもらいます。爆弾コロッケの密度の高いこと。そして、ふわふわカキ。美味しいです。 最期はアサリバター。ちょいちょい汁を吸いつつ、先に殻を取ってからチュルチュル食べていきます。バターの香りがいいです。 via Instagram https://instagr.am/p/Co96t_vr_Bc/

味道楽の自家製シューマイに爆弾コロッケ

夕方には雪も散ちら付かなくなって、残業終わりの味道楽。店の前の坂が、急なので自転車では登らずに、凍結を避けて入店。 煮物の温かいお通しからの自家製シューマイ。豚が旨い。そして爆弾コロッケ。ぎっしり詰まってもうお腹いっぱい。でも、酒は入ったりするので別腹かも知れません。 via Instagram https://instagr.am/p/CmrStx6yz4M/

雪国牛鍋に並ぶお馴染み。鴨と葱のすき焼き風

雪国牛鍋をのぞくと、ずらりとカウンターに並ぶお馴染み。そして更に増えてカウンターギチギチに。 今夜のオススメに鴨と葱のすき焼き風と。風と言うかすき焼きです。車麩、キノコも入って割り下の甘辛くでこりゃ旨い。 そして、目に湯のポテサラを使ったコロッケ。中味ふわふわでトマトソースとオリーブオイルでいただきます。 Uploaded by 鷲津 数聖 2022-10-28T14:14:11.000Z via Facebook https://ift.tt/6FwxVHg

味道楽にお邪魔しましたら、、、見た顔が

雨雲が迫ってきている湯沢。今夜は味道楽にお邪魔しましたら、、、見た顔が。同じマンションで、朝のバスで一緒になり、かぐらから下山したらバス停でばったり。そしたらバスの時刻変更で、二人でタクシーする事になり、夜は夜で味道楽。申し合わせていないのに奇遇です。 先ずは砂肝炒め。甘辛タレとコリコリ食感がたまりません。そして大振りのカキフライ。写真では隠れてますが3個付きです。最後は特製爆弾コロッケ。1個でも大満足のぎっしり感です。 雨が来る前に帰ろう。 via Instagram https://instagr.am/p/Cb5i5TKvG7xpkUbX0zx0RCSfAV08e7fscbb_980/