タグ: ski

正月三連休は今年も苗場でパウダー。そして新潟古町へ

成人の日連休も湯沢です。今回はSwing Barのマスターと常連で苗場。昨年もこの連休で苗場でしたが、今年もです。  2015/1/9(金) いつも通り仕事終わりで湯沢着。三連休ともあって湯沢駅も特急はくたかへの乗換えとかで混んでいます。新幹線とはくたかとの猛ダッシュも、この3月までの風物詩です。 ひと風呂浴びて温泉街へ。今夜は、けいたからSWING BARへ。ABSORUTE VANILLIAをトニック割。意外にあいます。あとは、ブドウからのウォッカCIROCをソーダ割りとかで。 店を出るころには大雪がヒートアップ。明日は新雪がいただけそうです。  2015/1/10(土) 朝から大雪が続いています。8時半スタートで苗場に向います。三国街道も、視界不良で100m先も見えづらい状況に。苗場に着いて一気に上へ。 今日は、湯沢のSWING BARのメンバーで4名。 苗場プリンスホテルも、苗場スキー場もやっぱりバブリーな感じが残ってますね。ではゴンドラにノット筍山へと進みます。 一番てっぺんの筍山ペアを下りると一面の新雪。結構トラックは残っているものの、まだまだ膝パウ状態...

2015年正月後半は湯沢へ 復活の神立とGALAでパウダー

北海道から元日に帰って来て、2日~4日は荷受けもあるので湯沢へ。元日の夜くらいは、大井町でゆっくり。もう曜日感覚がありませんよ。  2015/1/1(木) 年賀状の整理とかあれこれやって結局8時前。では夕食へ。今日は、新千歳で寿司(4貫)、羽田で寿司(9貫)と昼はお寿司の連続でしたが、元日の大井町では、銀寿司が煌々と看板を光らせています。新年の挨拶とお土産持って、のれんをくぐると、あら、常連が待ち構えてました。 数の子とかアワビ、エビとか縁起モノを中心につまみまして、握りを軽く。1日3食寿司屋ってのも悪くないんですが、やり過ぎた感があり。正月早々、贅沢な感想ですが。  2015/1/2(金) 正月2日昼過ぎには、東京から湯沢への移動です。天気も良く、富士山まで見渡せます。初富士。13時40分の指定をえきねっと割で取っていたのですが、ぎりぎり間に合った。 まだ何も食べて無かったので、先日GALAで当たった500円券を使って、特製カツサンド。950円とかするので、カツは美味しいですが、ソースが脂っぽいというか、ぬるーっとした味わい。もうちょっときりっとしたソースが良かっ...

2015年越しは北海道へ。ニセコでパウダースノー <<後編>>

今年の年末もニセコ。ヒラフで4泊です。その後半。朝から部屋を隣に移動してからのゲレンデへ。  2014/12/30(火) 今日もヒラフ券を利用で、ファミリーのチケット売り場で、リフト券交換しキング第4までを目指すも、ファミリーはスクールの集合地点。そのため、ちょうど10時頃はスクール開始時間という事で、思った以上に時間がかかり、キング第4で頂上に着いた頃には11時。センターフォー開始にすれば良かった。。。 今日も第3の山頂ゲートは閉鎖。まずはエース3を滑って、キング3からキング4へ。そこから第4藤原を出て、花園第3まで滑って、キング第4まで登って藤原の沢滑って。2回ゲートを出られました。 今朝までの積雪は10cm程度。昨夜の雪が多少積もっています。でも、滑走などで荒れた表面の上に積もっているため、ぼこぼこしてかなり滑りづらい雪面です。 藤原の沢から再びキング第4まで。リフトを降りるとモタモタした白くまさん。急斜面で坂を登れず一進一退です。あまりにモタモタ具合に失笑。 その後は、第5藤原の沢ゲートから出て、から第8ストロベリーゲートをリピートして午前終了。花園の森は降り始めた雪...

飛び石連休をぶち抜けず、金曜休んで湯沢でパウダー

12月23日の天皇誕生日が火曜日のため、飛び石連休なのですが、急な会議が入って月曜日を休みにできず。代わりに金曜日に有給休暇をいただいて、木曜の夜から湯沢入りです。  2014/12/18(木) 会議終わりで会社を出て、大雪の湯沢に到着。もう2日間くらい降り続いているそうで、街中でも一気に1.5mほど積もったようです。温泉街も雪だらけ。ほんと雪国です。よく降る。 今夜は、温泉街のお店も全然やってません。でも、けいたに灯りが点いてます。まずは、京都土産を持って入店。 この雪、いくら雪をどけてもすぐ積もってしまい、さらにまだ雪が重く大変だそうです。そして、今夜は鶏の醤油鍋。ちょっと濃厚な出汁が効いたスープで、野菜もいっぱい採れます。濃厚スープなので、〆は麺で。 帰りは更に増して雪が降り続いています。明日は、曇りのち晴れ予報。こんなに降っているのにマジ?  2014/12/19(金) 朝起きると曇り。今日は神立がプレオープンで無料という事で、そちらへと思っていたものの、電話確認してみたら、今日はシャトルバスが出ないって。えーーーっ。急遽、かぐらへ向かくことに変更。でも、1...

2014-15ウィンターシーズンイン! かぐらへ

私も今秋から2014-15ウィンターシーズンの始まりです。  2014/12/05(金) 新調したウエア、グローブも届き、まずはその荷解きから始まった今週の湯沢は、今シーズンの滑り初めです。会議終りで新幹線乗って湯沢に着いたら、一面雪景色。さらに積もりまくっています。 そして、夜の部はけいたやっていなかったこともあり、風の谷HEAVENへ。すると、けいた君がこちらに居てました。早々〆たんですと。 もち豚のトン舌はかりっと。けいた君が天然ブリを持ってきてくれました。ママ自家製のたくあんは良く浸かっています。〆にチキンカレー。一口サイズでお願いしました。 そして、SWING BAR。今夜は湯沢住まいの女性が多い夜でございました。  2014/12/06(土) 土曜日の朝は雪。昨夜の酒もちょっと残っていて、勢いを付けて出発です。シャトルバスでみつまたを目指します。 今日から新調のウェアです。上下NORTH FACEで統一してみました。。 ロープウェイを降りて、そこはパウダーな世界。昨日からの積雪で、連絡コースとしてえいぎゅ中のみつまたエリアがパウダー天国になっています。た...